sxtuchan00000000さん
もうすぐ高校生になるものです。
私は勉強が苦手で、高校ではどのような勉強をするのか心配です。
なので、高校ではどのような勉強をするのか教えてください。
お願いします。
それから、私は英語がとくに苦手です。なので、いまのうちにやっておいたほうがいいことやおすすめの勉強法などを教えてください。
ベストアンサーに選ばれた回答
nkns2jokerさん
現役の高校生です。
高校で勉強するものは、中学の延長線上のものであると考えたらいいと思うよ。難易度が上がったり、量は増えたりするけどね。
ただ、歴史ナメてたらとんでもないことになる。中学の歴史とは比較にならないほど覚えさせられるから要注意。今の俺がそれで結構大変な状態だから。
だから何も手を打たなければ、苦手な教科は苦手なまま。
ただ、苦手なものには何か手を打とうと考えるやん?
そこで、英語の勉強をしようと考えてるわけだと思うからしっかりり頑張れ!
俺も英語苦手だから参考までにね。
英語は単語が重要になってくる。必要なものは、文法とか構文とか色々あるけど、基本的に単語を理解してないとと文章読めないから。
そこで、単語を効率良く覚える方法が必要になってくる。が、ここで重要なことはひとつ。単語を「書ける」ことより「分かる」ことのほうが重要だということだ。分かりやすく言えば、意味を言われてその単語を書けるようになることよりも、単語の綴りを見て、その単語の意味が言える事のほうが重要だということだ。
単語帳などを買ってきて、意味を自分でテストするのが一番効率的。ただ、反復練習しないと、しばらく前にやった単語の意味を忘れしまうという失敗を犯すから注意。俺もここでつまづいた。
歴史とかと同様、たくさんの単語を学ぶわけだから全部記憶しろとかとうてい無理だと思う。ただ、最低限の単語は記憶する必要がある。
単語と並行して問題とくのもいい方法だと思うけど、それで単語が疎かにならないように注意する必要がある。
俺も高校生だから頑張ろう。
x55dslkyzさん
すべての教科において内容の深いことやります。なのでやはり重要なのは基礎です。中学校で学んだことを完璧にしておくといいです。

国立大学志望。センター試験対策にネット塾を使う場合、どんな授業が・・・
塾、家庭教師、進研ゼミ、Z会、予備校などがありますがネット塾はどうですか?
個別指導塾に通っています。授業が物足りないのでネット塾を検討しています・・・
ネット塾・インターネット予備校。いくつかありますがオススメなのはどこですか?
英語の長文読解を解説しているネット塾を探しています。どこかありますか?
インターネット塾は効果的な方法だと思いますか?予備校に通っていますが・・・
効果的な勉強法について。ネット塾に興味があります。勉強しやすいですか?
インターネット学習塾で難関私大に対応しているところはありますか?
ネット塾の授業料はどのくらいですか?受けられる時間と時間帯も教えて下さい。

「まとめ館」の掲載情報はYahoo!知恵袋より抜粋されています。管理人の選んだ回答と質問をまとめています。著作権法はクリアしております。
参照:Yahoo!サービスの利用規約 「まとめ館」管理人の連絡先
小学生・中学生・高校生・全国対象。全9800講座インターネット学習塾スタディ館参照:Yahoo!サービスの利用規約 「まとめ館」管理人の連絡先