k070616さん
進研ゼミ
高校講座から進研ゼミをしようと思っています。
進研ゼミはどういった人がするとあっているのでしょうか?
あと
将来的に私の夢が理系が必要となってきます。
ですが理数が苦手なんです。
中学からもう一度、
理数をしようと思うのですが
進研ゼミで高校生が中学講座をとることは可能でしょうか?
ベストアンサーに選ばれた回答
o_oyoro6さん
まず、中学の理数を勉強するなら、進研ゼミよりも、高校入試問題を中心に勉強したほうが手っ取り早いです。なぜなら、過去問をすることでどこが理解していないのかが一目瞭然だからです。
進研ゼミではわかっているところもやるので無駄です。
進研ゼミなどの通信講座が主流になれない最大の理由は、継続できないからです。
人それぞれ理解に時間がかかるところや、かからないところがありますよね。
それなのに、通信講座はどんどんどんどん、問題が送られてくる。そして、最後にはやりきれなくて、そのまま部屋の片隅に開封もせずに積み上げられる、、そんな状態になってしまいます。
多くの受験生がこのパターンで失敗しています。通信講座の会社はそのような情報を全く開示していませんが、非常に挫折率の高いことを理解しておく必要があります。

国立大学志望。センター試験対策にネット塾を使う場合、どんな授業が・・・
塾、家庭教師、進研ゼミ、Z会、予備校などがありますがネット塾はどうですか?
個別指導塾に通っています。授業が物足りないのでネット塾を検討しています・・・
ネット塾・インターネット予備校。いくつかありますがオススメなのはどこですか?
英語の長文読解を解説しているネット塾を探しています。どこかありますか?
インターネット塾は効果的な方法だと思いますか?予備校に通っていますが・・・
効果的な勉強法について。ネット塾に興味があります。勉強しやすいですか?
インターネット学習塾で難関私大に対応しているところはありますか?
ネット塾の授業料はどのくらいですか?受けられる時間と時間帯も教えて下さい。

「まとめ館」の掲載情報はYahoo!知恵袋より抜粋されています。管理人の選んだ回答と質問をまとめています。著作権法はクリアしております。
参照:Yahoo!サービスの利用規約 「まとめ館」管理人の連絡先
小学生・中学生・高校生・全国対象。全9800講座インターネット学習塾スタディ館参照:Yahoo!サービスの利用規約 「まとめ館」管理人の連絡先