sobest04さん
古文単語帳の勉強の仕方
先日古文の単語帳を
購入したのですが
上手く使いこなせません。
全然覚えられないです。
なので古文の単語帳を
どのようにして
どのような手順で
勉強しているか、
また勉強していたか、
教えて頂きたいです。
あ、ちなみに購入した
単語帳はFORMULA600です。
ですが別にFORMULA600
以外の単語帳を使って
いた方のアドバイスでも
全然構いません!
古文はすごく苦手なので
ホントに困ってます..
文章が雑ですいません。
とにかくご回答よろしく
お願いしますm(_ _)m
ベストアンサーに選ばれた回答
ayumusuk1_s2さん
それがどのようなものかわかりませんが、
あたしはマドンナを使っていたのですが
読書感覚ですーっと覚えられました。
1日何個とかってきっちり覚えようとせず、
何ページかにくぎって
古語と意味を3回頭の中で唱えながら読みます。
それを夕方に3回します。
そして寝る前にも3回します。
朝起きても3回します。
そして次に進みます。
ときどき前の日にやったぶんも復習します。
そうすると無理やり覚えるよりだいぶ楽に、
覚えるというよりは身に付きます。
ただマドンナを買えばたぶん早いと思います。
idainayosikisamaさん
古文単語は試験の際、意味に適切かつ、文の流れに適切な物を選ばなければなりません。
また、暗記の負荷を減らするためにも、文中から古文単語を類推する覚え方が良いと思います。
ちなみに『必修古文単語』は便利です。
これは、単語の意味だけでなく、どうしてこの単語はこんな意味なのかという説明まで載っているので覚えやすいです。
なにより、古文単語だけでなく前後に文がついているので、文意から合う適切な意味を選べるコツも身につきます。
ただどんな古文単語帳でも、
どんな感情の時で使うのか、文中のシーンを頭の中で連想しながら覚えると、文意把握力もつきますし覚えやすいでしょう。

国立大学志望。センター試験対策にネット塾を使う場合、どんな授業が・・・
塾、家庭教師、進研ゼミ、Z会、予備校などがありますがネット塾はどうですか?
個別指導塾に通っています。授業が物足りないのでネット塾を検討しています・・・
ネット塾・インターネット予備校。いくつかありますがオススメなのはどこですか?
英語の長文読解を解説しているネット塾を探しています。どこかありますか?
インターネット塾は効果的な方法だと思いますか?予備校に通っていますが・・・
効果的な勉強法について。ネット塾に興味があります。勉強しやすいですか?
インターネット学習塾で難関私大に対応しているところはありますか?
ネット塾の授業料はどのくらいですか?受けられる時間と時間帯も教えて下さい。

「まとめ館」の掲載情報はYahoo!知恵袋より抜粋されています。管理人の選んだ回答と質問をまとめています。著作権法はクリアしております。
参照:Yahoo!サービスの利用規約 「まとめ館」管理人の連絡先
小学生・中学生・高校生・全国対象。全9800講座インターネット学習塾スタディ館参照:Yahoo!サービスの利用規約 「まとめ館」管理人の連絡先