s2kinkis2さん
通信制高校に通っている方に質問です。
クリックありがとうございます。
私は高校中退の17歳です。
今年の4月から通信制高校に通います。そこで質問があるのですが、
私は高校の勉強が全く分かりません
もちろんしっかり卒業するためにも頑張ろうと思いますが、
皆さんは普通の高校生みたいに勉強ができますか?
通信制のレポートとはどういったものなのですか?
テストみたいなプリントなのでしょうか?
ベストアンサーに選ばれた回答
not_job89さん
通信制卒業生です
それなりの有名大学へ進学する為に必死になって勉強をしているような
普通の高校生とは同じレベルの学力があったとは到底言えませんでしたが、
単位を取るためにある程度勉強をしている普通の高校生みたいには勉強が出来ましたよ!
普通の高校生よりも自由になる時間も多いので、
勉強に費やせる時間も多いのでは?と思います。
レポートは教科書を見れば出来るようなものばかりでした
穴埋め形式で、教科書に全く同じ文が載っていて探すだけの教科もありました...笑
A3サイズの大きなプリントがノートのようにとじられて届きましたよ
(1枚ごとに切り取って提出です)
通信制高校だけの勉強では一般大学の受験はなかなか厳しいような気がしました
私は後に無名の短大を卒業しましたが、
ある程度名の知られた大学に行きたい!と決めているのなら
通信制高校以外にも勉強を独学なり、予備校なりでされたほうが良いかも知れません。
専門学校や、まぁどこでもいいから大学へ...と考えているのなら
通信制のほかに無理して勉強をしなくても入れる可能性も大きいと思いますよー。
koucyakunkunさん
卒業生です。
そんなに心配しなくても大丈夫だと思いますよ。自分は中学の時に担任に「お前に行ける高校はない、高校行くだけが人生じゃないよ」と言われた人間ですけど、高校は4年かかるところを3年で卒業できましたから。
レポ-トは↑の方がおっしゃてるように基本的には教科書丸写しがほとんどでした。
自分は正直レポート以外ほとんど勉強していませんでしたが、入学したのが遅く専門学校に行く為に3年で卒業する目標があったのでスクリーングだけは必ず出席してました。
何はともあれ肩の力を抜いて頑張ってください^^

国立大学志望。センター試験対策にネット塾を使う場合、どんな授業が・・・
塾、家庭教師、進研ゼミ、Z会、予備校などがありますがネット塾はどうですか?
個別指導塾に通っています。授業が物足りないのでネット塾を検討しています・・・
ネット塾・インターネット予備校。いくつかありますがオススメなのはどこですか?
英語の長文読解を解説しているネット塾を探しています。どこかありますか?
インターネット塾は効果的な方法だと思いますか?予備校に通っていますが・・・
効果的な勉強法について。ネット塾に興味があります。勉強しやすいですか?
インターネット学習塾で難関私大に対応しているところはありますか?
ネット塾の授業料はどのくらいですか?受けられる時間と時間帯も教えて下さい。

「まとめ館」の掲載情報はYahoo!知恵袋より抜粋されています。管理人の選んだ回答と質問をまとめています。著作権法はクリアしております。
参照:Yahoo!サービスの利用規約 「まとめ館」管理人の連絡先
小学生・中学生・高校生・全国対象。全9800講座インターネット学習塾スタディ館参照:Yahoo!サービスの利用規約 「まとめ館」管理人の連絡先