jack45werw10laoさん
高校生の勉強の仕方
今日の模試で撃沈しました。
この前まで学年2番とかだったんですけど。
今回ボロボロにされました。
そこで今までの自分というものを振り返ってみたのですが
これといって勉強したという記憶がありません。
なので、おそらくこれはなんらかの契機なのだと思って
これを期に勉強に打ち込みたいと思います。
数学の勉強方法と英語の勉強方法について質問があります。
数学について
今、自分は学校支給の完成ノートというものと
FocusGoldで勉強しています。
完成ノートで演習して、Focusで復習とかしています。
しかし、長続きしません。
全体的なレベル上げとしては
FocusGoldを何周も繰り返してやることで大丈夫でしょうか?
英語について
自分は音読とか全くしないんですけど
やっぱり音読は大事ですよね。
言語なのですから音読が第一歩な気がします。
学校の教科書を音読して覚えるほかに
何かしておくとよい問題集とかはないでしょうか?
将来は国立の医学部を目指しています。
この二教科を軸にして
模試などで得点していきたいです。
自分の勉強方法の添削?
や実体験に基づくいい方法を
教えてください。
ベストアンサーに選ばれた回答
bananashuutoさん
目指すところが高いので、基礎はある方なのでしょうか。
数学に限らず、問題集は間違った問題を覚えるためにあります。
ただただ繰り返しても、意味はありません。
「英語は音読」というのは、正しいとは言えません。
特に日本の大学受験で使う英語は会話の言語を超えています。
カタカナ程度で単語が読めていれば、気にする必要はありません。
ご自身のレベル、志望校、イラストなどの好みに合わせて問題集を選ぶべきです。
そして、その問題集の8割程度ができたら次、またそれの繰り返しです。

国立大学志望。センター試験対策にネット塾を使う場合、どんな授業が・・・
塾、家庭教師、進研ゼミ、Z会、予備校などがありますがネット塾はどうですか?
個別指導塾に通っています。授業が物足りないのでネット塾を検討しています・・・
ネット塾・インターネット予備校。いくつかありますがオススメなのはどこですか?
英語の長文読解を解説しているネット塾を探しています。どこかありますか?
インターネット塾は効果的な方法だと思いますか?予備校に通っていますが・・・
効果的な勉強法について。ネット塾に興味があります。勉強しやすいですか?
インターネット学習塾で難関私大に対応しているところはありますか?
ネット塾の授業料はどのくらいですか?受けられる時間と時間帯も教えて下さい。

「まとめ館」の掲載情報はYahoo!知恵袋より抜粋されています。管理人の選んだ回答と質問をまとめています。著作権法はクリアしております。
参照:Yahoo!サービスの利用規約 「まとめ館」管理人の連絡先
小学生・中学生・高校生・全国対象。全9800講座インターネット学習塾スタディ館参照:Yahoo!サービスの利用規約 「まとめ館」管理人の連絡先