masa_megane_0723さん

高校レベルの英長文(※高校生以上の方お願いします)
センターレベルの英長文を読むとき、分からない単語があればその都度調べるといった勉強法をしていました。
分からない単語があれば意味が分からなくなるし、問題文を見ても文自体が分からないのに「答えはこれ・・・かな・・・?」といった回答の仕方をしてもそれは半分運であり意味がないと感じたからです。


ですので私の長文の勉強というのは、長文を読んでいく→知らない単語がある→意味が分からなくなると困るので調べる→単語カードに書いておく→引き続き読んでいく。こういった感じです。
ただ、例えばセンター試験にしろTOEICにしろ何にしろ、いざ試験となれば知らない単語があっても調べることはできません。かと言って普段から知らない単語があってもとりあえず飛ばして読んで、意味が分からなくても最後まで読んでその後に単語と訳を見るというのはあまりに効率が悪いかと私は思います。
結局飛ばして意味が分からなくなれば、その後は意味の通らない文達をただ脳内で復唱していくだけと思います。

でも本番で知らない単語が出たら・・・・と、どうしていいか分かりません。どんなに単語を覚えても忘れるものもありますし、知ら二語が一つくらい出てくるのは当たり前だと思います。センターレベルでいいので、それくらいの問題だと初見でもきちんと読めるような勉強の仕方というのはどういうものがありますか?今の私のやり方では意味は無いでしょうか?

納得したいので、おすすめする勉強法が何故いいかの理由もつけて回答お願いできないでしょうか?英語は読めるという方、回答お待ちしております。





ベストアンサーに選ばれた回答
knucklenagemasuさん

知らない単語がある→意味が分からなくなると困るので調べるというプロセスの間に、
どういう意味の単語なのかを予想するという作業を入れるといいと思います。

まず名詞なのか、動詞なのか、形容詞なのか...
名詞なら、専門的な名称が出てきて、すぐ後ろにその意味の説明があったりします。
動詞なら、誰の行動なのか、どういう行動なのか、を予想します。
形容詞なら、何を修飾しているのかを考え、とりあえず大まかに考えます。

単語の意味を予想するには二つの方法があって、
まず一つ目は全体の流れから予想する。
これはただ単純に国語力があればできます。
次に接頭辞とかを屈指して予想する。
例えばunとかabとか付くと何かの否定の形容詞だと思いますよね。
そういうのがいっぱいあるので、それを覚えるといいと思います。

ぶっちゃけ試験の長文でも、普段の会話でも8割分かれば、
だいたい意味は通じます。

あまり神経質にならず、知らない単語は知らないで
気にしないくらいの気楽さも必要だと思います。
むしろ試験中に知らない単語がちょっと重なってパニクる方が心配です。

だから知らない単語はまず予想するということに慣れる練習をオススメします。
もう追い込み期に入っていると思いますが、
頑張ってください。

国立大学志望。センター試験対策にネット塾を使う場合、どんな授業が・・・
塾、家庭教師、進研ゼミ、Z会、予備校などがありますがネット塾はどうですか?
個別指導塾に通っています。授業が物足りないのでネット塾を検討しています・・・
ネット塾・インターネット予備校。いくつかありますがオススメなのはどこですか?
英語の長文読解を解説しているネット塾を探しています。どこかありますか?
インターネット塾は効果的な方法だと思いますか?予備校に通っていますが・・・
効果的な勉強法について。ネット塾に興味があります。勉強しやすいですか?
インターネット学習塾で難関私大に対応しているところはありますか?
ネット塾の授業料はどのくらいですか?受けられる時間と時間帯も教えて下さい。

「まとめ館」の掲載情報はYahoo!知恵袋より抜粋されています。管理人の選んだ回答と質問をまとめています。著作権法はクリアしております。
参照:Yahoo!サービスの利用規約  「まとめ館」管理人の連絡先
小学生・中学生・高校生・全国対象。全9800講座インターネット学習塾スタディ館

苦手科目が学年トップに 証拠画像を公開中



90点台の実物テスト拡大画像はコチラに公開



実物テスト(80点台)の証拠画像はコチラです



「合格」は最高の気分ですね 合格発表掲示板



全国誌と単行本に掲載されています マスコミ



2冊の本を出版 効果的な勉強法の研究を継続



全9800講座フルコース。予習・復習は自由自在



生徒のノート 優秀生は違いますね 丁寧です



綺麗に書かれたノート 拡大画像はコチラです



ノートとパソコンを使って家で学力が伸びます



小4講座一覧 拡大画像はコチラ 充実の講座



小5講座一覧 拡大画像はコチラ 充実の講座



小6講座一覧 拡大画像はコチラ 充実の講座



中1講座一覧 拡大画像はコチラ 充実の講座



中2講座一覧 拡大画像はコチラ 充実の講座



中3講座一覧 拡大画像はコチラ 充実の講座



高校講座一覧 拡大画像はコチラ 充実の講座



英語講座一覧 拡大画像はコチラ 充実の講座



数学講座一覧 拡大画像はコチラ 充実の講座



国語講座一覧 拡大画像はコチラ 充実の講座



お申し込みの直後に本部へ届く通知メールです



月謝制ですが長期継続生が多数 証拠画像です



全国51支部展開中 いま話題のネット塾です



家で365日24時間好きなだけ学力を伸ばせます



入会者に好評の電子書籍がプレゼントされます