mayaliveaccessさん
現役高校生です。勉強って何のためにやるのですか?今まで考えたことがなかったのですが、ふと疑問に思ったので質問してみました。
別に馬鹿だから嫉妬しているわけではありません。成績はいいほうです。
ベストアンサーに選ばれた回答
glass_blue_moonさん
まあ誰でも一度は考えます。
単純に「知る」ことが楽しいからでしょう。少なくとも先人は楽しいから勉強してました。
しかし勉強が義務に変わり、誰でも学べるようになったお陰で「知る」ことが楽しくないものになったんでしょう。
現在は成績=将来になったので実感できないかもしれませんが。
一度、テストには出ないどーでもいいことを調べてみては?案外楽しいですよ。
kkk_jkrt_8888さん
営業の人は商品をお客様に売るために勉強します。
私は開発の人で、よりよい商品をお客様に提供するために勉強します。
決して進学することだけが勉強とは言いません。
部活動でレギュラーになるために練習をたくさんすること、これも勉強です。
nohayukiさん
世界には色んな知識・知恵が溢れてる。目に見えない法則まで。その駆け出し?かなー
学生時代の勉強は色んなこと考えるきっかけにもなると思うよ。
理科とか勉強してるとホント驚く事ばかり。(理科が好きでしたw
凄い!とか感動すると脳のスイッチが入るんだって。
ただ勉強するんじゃなくて、どうしてこうなったんだって考えるといいよね(*^_^*)
...とまぁ勉強することによって考える力を身につけてください。
ぼーっと流されるままにしてると中身のない人生になるからね(+_+)
windam15さん
将来なりたいものを見つけ、それをかなえるため、かな。

国立大学志望。センター試験対策にネット塾を使う場合、どんな授業が・・・
塾、家庭教師、進研ゼミ、Z会、予備校などがありますがネット塾はどうですか?
個別指導塾に通っています。授業が物足りないのでネット塾を検討しています・・・
ネット塾・インターネット予備校。いくつかありますがオススメなのはどこですか?
英語の長文読解を解説しているネット塾を探しています。どこかありますか?
インターネット塾は効果的な方法だと思いますか?予備校に通っていますが・・・
効果的な勉強法について。ネット塾に興味があります。勉強しやすいですか?
インターネット学習塾で難関私大に対応しているところはありますか?
ネット塾の授業料はどのくらいですか?受けられる時間と時間帯も教えて下さい。

「まとめ館」の掲載情報はYahoo!知恵袋より抜粋されています。管理人の選んだ回答と質問をまとめています。著作権法はクリアしております。
参照:Yahoo!サービスの利用規約 「まとめ館」管理人の連絡先
小学生・中学生・高校生・全国対象。全9800講座インターネット学習塾スタディ館参照:Yahoo!サービスの利用規約 「まとめ館」管理人の連絡先