driveseven7さん
僕は春から進学校の高校に通うのですが、周りの友達が塾で高校の勉強をし始めています。だから僕は高校の勉強を今から
するべきなのか、中学三年間の復習をするべきかで迷っています。どちらがいいか教えて下さい。
ベストアンサーに選ばれた回答
berryberry_11さん
私も春から進学校に進学する高校生です。同じく勉強をするか?迷っていました。先輩方の話を聞くと、塾に行く時間もないそうです。私の場合春休み中は新入生の宿題をやり、中学校の復習を頑張ることにしました。中学の問題が分からないと高校の問題についていけないので。塾に行く予定はありません。私立なのでゼミの授業があるので、希望者のみのも受けようと思っています。参考になるかは分かりませんが、読んで下さい。
busohspringさん
実体験で話すと、少なくとも英語は、中学の時の勉強の出来で決まります。中学の勉強が完璧なら高③まで勉強しなくても十分に早慶まで狙えますよ。でも最初の模試に向けて単語王か速読英単語はやっておいた方がイイです。
realmessagertさん
英語・数学の中学でやった内容は復習しといたほうがいいと思いますよ^^
僕が行っているのは、「一応進学校とは言われてる」くらいの学校ですが、高校の授業の内容だけなら、授業を真面目に受けていれば、塾でわざわざ教わる必要はないと思います。もし塾に行くなら、大学受験に向けた講座をとるべきだと思いますよ。
takurohalfheightさん
基礎を完璧にしてから予習をしていくのがいいです。
基礎は出来て当たり前からはじまるんで・・・

国立大学志望。センター試験対策にネット塾を使う場合、どんな授業が・・・
塾、家庭教師、進研ゼミ、Z会、予備校などがありますがネット塾はどうですか?
個別指導塾に通っています。授業が物足りないのでネット塾を検討しています・・・
ネット塾・インターネット予備校。いくつかありますがオススメなのはどこですか?
英語の長文読解を解説しているネット塾を探しています。どこかありますか?
インターネット塾は効果的な方法だと思いますか?予備校に通っていますが・・・
効果的な勉強法について。ネット塾に興味があります。勉強しやすいですか?
インターネット学習塾で難関私大に対応しているところはありますか?
ネット塾の授業料はどのくらいですか?受けられる時間と時間帯も教えて下さい。

「まとめ館」の掲載情報はYahoo!知恵袋より抜粋されています。管理人の選んだ回答と質問をまとめています。著作権法はクリアしております。
参照:Yahoo!サービスの利用規約 「まとめ館」管理人の連絡先
小学生・中学生・高校生・全国対象。全9800講座インターネット学習塾スタディ館参照:Yahoo!サービスの利用規約 「まとめ館」管理人の連絡先