tietan_loveさん
高3男です。
今の時点で行きたい大学の判定がE判定(一番下)です。
今は偏差値40台ですが、今から関関同立とかいけますかね???
予備校に行ってます。
ちなみに模試は河合模試です。
ベストアンサーに選ばれた回答
geokuraさん
その偏差値40台がどういう40台かによりますね。
怠けて全く勉強をせずにここまできたという40台か、それとも頑張って
努力に努力を重ねた末の40台なのか。人によっては前者で、
すごいセンスがあるのに全く勉強をしていない40台も結構います。
そういう人は、時々3年生になって最終的に偏差値が60を超えてくる
人もいます。ちょっとそれ次第になると思うんですが。
ただ、人間って結構単純なもので、できると信じればできることもありますし、
できないとあきらめると、できるのにできなくなっちゃうこともあります。
関関同立にまず絶対受かると思うこと、そして、思うだけではなくて具体的に
効率の良い行動に移すことです。燃えてるだけじゃだめなんですよ。
理系か文系かもわかりませんが、たとえば理系であれば、6月までに○○を
終わらせる、7月までに○○を終わらせる、10月までに何がどこまで
終わっていなければならない・・・など、中期目標を立てましょう。しかし
やはりどれだけ頑張れるかですね。本人次第です。どんなに良い計画でも
やり通すかどうかは人ですから。
ただ、やはり他の人も言っているように関関同立がものすごく高いレベルで
あることは確かです。頑張ってください。
derutax24さん
僕も高3です
正直に言って無理だよ
関関同立のレベルを知っていますか?
大学判定がEがいいということは置いといて、
(E判定で受かる人はいます)
偏差値40では無理です
きっとあなたはこの質問で
『がんばれば、行けます』
と言われたいだけでしょう
そんな慰めを聞きたいがために、質問するくらいなら
少しでも成績を上げるために勉強していた方が
有意義な時間を手に入れられると思います。
お互い受験生としてがんばりましょう!
flyingneko777さん
私大ならどこでも努力次第でいけます。
国立より圧倒的に勉強量は少なくなります。
いけるかどうかなどを考えるのではなく頑張れるかどうかだと思います。
偉そうにすみません。
とにかく頑張ってください!
skgkk10さん
頑張れば行けなくもないです。
現役生の伸びはすごいので。
でも、必死にならないと難しいと思います!

国立大学志望。センター試験対策にネット塾を使う場合、どんな授業が・・・
塾、家庭教師、進研ゼミ、Z会、予備校などがありますがネット塾はどうですか?
個別指導塾に通っています。授業が物足りないのでネット塾を検討しています・・・
ネット塾・インターネット予備校。いくつかありますがオススメなのはどこですか?
英語の長文読解を解説しているネット塾を探しています。どこかありますか?
インターネット塾は効果的な方法だと思いますか?予備校に通っていますが・・・
効果的な勉強法について。ネット塾に興味があります。勉強しやすいですか?
インターネット学習塾で難関私大に対応しているところはありますか?
ネット塾の授業料はどのくらいですか?受けられる時間と時間帯も教えて下さい。

「まとめ館」の掲載情報はYahoo!知恵袋より抜粋されています。管理人の選んだ回答と質問をまとめています。著作権法はクリアしております。
参照:Yahoo!サービスの利用規約 「まとめ館」管理人の連絡先
小学生・中学生・高校生・全国対象。全9800講座インターネット学習塾スタディ館参照:Yahoo!サービスの利用規約 「まとめ館」管理人の連絡先