minrenminさん
今年高校生になるのですが、中学の最後のテストで今までにない悪い点数を取ってしまいました。
なので高校生の勉強をできるようにしたいのですが、自分はこの様な勉強法をしたら成績が良くな
ったとか分かりやすい問題集とかあったら教えてください。
私は得意と言える教科がありません。
学校が終わる時間が遅いので帰宅時間も遅くなり、あまり勉強時間が取れません。
ベストアンサーに選ばれた回答
abababc4456さん
英語
とりあえず単語帳を買って空き時間に覚える。
そして英文(問題集とかの)を読む。
英語は地道な努力がかなり効いてくる科目なので効果は期待していいよ。
数学・理科
自分のレベルに合った問題集を1冊買う。
最初はイロイロ手を出さないでいいので、2、3周解く。
解いてるときに問題番号の横に手ごたえを書いておくと2周目以降に力の入れ具合がわかって便利。
社会
暗記事項をコピー用紙とかに書いて部屋の壁に貼っとく。
毎日見てれば結構覚える。
国語
これは数学と違ってどんどん新しい問題集をといていくといい。
あとは説明的な文章でよく出てくるカタカナ語の意味を覚える。

国立大学志望。センター試験対策にネット塾を使う場合、どんな授業が・・・
塾、家庭教師、進研ゼミ、Z会、予備校などがありますがネット塾はどうですか?
個別指導塾に通っています。授業が物足りないのでネット塾を検討しています・・・
ネット塾・インターネット予備校。いくつかありますがオススメなのはどこですか?
英語の長文読解を解説しているネット塾を探しています。どこかありますか?
インターネット塾は効果的な方法だと思いますか?予備校に通っていますが・・・
効果的な勉強法について。ネット塾に興味があります。勉強しやすいですか?
インターネット学習塾で難関私大に対応しているところはありますか?
ネット塾の授業料はどのくらいですか?受けられる時間と時間帯も教えて下さい。

「まとめ館」の掲載情報はYahoo!知恵袋より抜粋されています。管理人の選んだ回答と質問をまとめています。著作権法はクリアしております。
参照:Yahoo!サービスの利用規約 「まとめ館」管理人の連絡先
小学生・中学生・高校生・全国対象。全9800講座インターネット学習塾スタディ館参照:Yahoo!サービスの利用規約 「まとめ館」管理人の連絡先