silentwhitegirlさん
ネットで大学の受験勉強はできませんでしょうか?
高校1年の娘が
「お父さん、大学受験に向けて受験勉強を始めたいの。
でも勉強のやり方がイマイチ判らないの。
予備校に行かせてもらえないかしら?」と、
自分から申し出て来ました。
前から「早稲田か慶応に行きたい。」と言っていましたし、
勉強の意欲も満々です。
しかし我が家には予備校に通わすほどの経済的な余裕が
全くありません。
帰りは夜遅くなるので不安ですし、
また近所の女子高生(2年)が、
予備校で浪人生の男と仲良くなってしまい
「結婚したい。」と言い出しているのも気になります。
予備校の帰りにナンパされて援助交際にはまった女子高生、
帰り道ゲーセンで遊んでいる高校生、
勉強が嫌になり、さぼって男とイチャイチャしていた
知人の女子高生の話も耳にしました。
親の欲目ではなく、けっこう奇麗な娘なので不安です。
ネットで大学の受験勉強はできませんでしょうか?
良いサイトがあったら教えて下さい。
なお先生に受験勉強を始めたい旨を話した所、
「それもいいが、君は他の受験に関係無い教科、
数学や理科などが赤点すれすれじゃないかね。
今から大学の受験勉強をするより、
この赤点すれすれの科目を何とかしなさい。
数学や理科など他の先生も、
君の成績には顔をしかめてるんだよ。」
と言われ協力してもらえそうにありません。
また娘に何かアドバイスがあったらお書き下さい。
娘に伝えて参考に致します。
ベストアンサーに選ばれた回答
auijsork78さん
予備校に通った方が、成績があがるかな、と思います。
ネットでやっている塾もあるのは聞いたことがありますが、
家庭で、ひとりで学習するので、もともとひとりで学習する習慣のある人でないと、続かないとも聞きます。
帰ってくるのが遅く心配でしたら、毎晩迎えに行く、という方法もあります。
実際そういう親御さんはいらっしゃいます(ただ子どもの方は、友だちの目もあるので恥ずかしいようです)
まだ高1なので、受験勉強というより、学校の学習が重要なのは確かです。
基礎ができてないと、応用力もつきません。
ただ、まあ力のいれ具合に失敗すると、
中途半端な成績にもなってしまいますので(本来できるはずの科目が伸びなかったり)、
受験に関係ない(本当はそうあつかってはいけないと思いますが)科目は、平均できればいいのでは。
意欲があるうちに、勉強をした方がいいと思いますよ。
お嬢さんには、何かなりたいものがあるんでしょうか?
だから、大学に行きたいと考えてます?
もしも、早稲田・慶応に入りたい、が目的だったら、
入った後、路頭に迷うことになりますので(大学で何をやればいいのかわからない)、
どんなことに興味があるのか、それも考えた方がいいと思いますよ。
大学にはいるのが目的ではなく、大学に入って何がしたいのか、を目的にしてください。
きちんとした目的のある後輩が増えるのでしたら、歓迎します。
o_oyoro6さん
予備校に通わすお金がないというのはうそなのでございます。
あなたの家族は、土日もお仕事をされているのでしょうか。もしされていないなら、そのときお仕事をすれば予備校程度のお金は得ることができます。なぜそうしないのでしょうか。
ですので、経済的余裕が無いというのは全く理由になりません。
つづいて、勉強の意欲が満々だそうですが、彼女は今テレビも見ずに勉強されているのでしょうか。
わたしが、おかしいと感じるのは、勉強の前にまず予備校ありというあなたたちの考え方です。予備校は勉強がわからないから行くのであって、勉強を始める前にどうして予備校の話になるのでしょうか。今もっている問題集が全て理解して解けてから予備校にいくように言ってください。なぜネットで勉強しなければいけないのでしょうか。今参考書は非常に充実しています。予備校の勉強はそうやって地道に勉強していく中で、どうしてもわからないところがでてきたり、ポイントがあってそこを押さえるために使うのです。
まず予備校ありきでは、早稲田、慶応など難しいと思います。
rqwss307さん
家庭教師等はどうでしょうか?
娘さんの事結構心配されていらっしゃるようですので
家に家庭教師を呼んで勉強させるといいうの1つの案でしょうね。
先生も言われた様に、大学試験の前に高校の分からない物から
勉強していった方がいいと思いますよ。
高校の勉強が分かるようになってから大学試験の勉強してもいいんでは?

国立大学志望。センター試験対策にネット塾を使う場合、どんな授業が・・・
塾、家庭教師、進研ゼミ、Z会、予備校などがありますがネット塾はどうですか?
個別指導塾に通っています。授業が物足りないのでネット塾を検討しています・・・
ネット塾・インターネット予備校。いくつかありますがオススメなのはどこですか?
英語の長文読解を解説しているネット塾を探しています。どこかありますか?
インターネット塾は効果的な方法だと思いますか?予備校に通っていますが・・・
効果的な勉強法について。ネット塾に興味があります。勉強しやすいですか?
インターネット学習塾で難関私大に対応しているところはありますか?
ネット塾の授業料はどのくらいですか?受けられる時間と時間帯も教えて下さい。

「まとめ館」の掲載情報はYahoo!知恵袋より抜粋されています。管理人の選んだ回答と質問をまとめています。著作権法はクリアしております。
参照:Yahoo!サービスの利用規約 「まとめ館」管理人の連絡先
小学生・中学生・高校生・全国対象。全9800講座インターネット学習塾スタディ館参照:Yahoo!サービスの利用規約 「まとめ館」管理人の連絡先