taka_ja_bc_hy_teさん
大学入試
福岡大学と西南大学は
どちらが難しいですか?
センター利用ありますか?
ベストアンサーに選ばれた回答
luvpsu_pmnsudさん
センター試験利用入試は、両大学共に有ります。
それに加え、
西南では、
「一般・センター併用型入試」
福大では、
「センタープラス型入試」
と呼ばれる、
一般入試とセンター試験成績を組み合わせて合否を決定する制度も、
有ります。
*私の親世代が受験生だった頃、
70年代に於いては、
2校間(文系学部)にかなりの差が見受けられたそうですが、
今は当時(法政・関西に西南OBの父が、普通に受かるぐらいですから)に比べ、
西南のレベルが落ち込んでいるため、僅差になっています。
deja_vu_luna_seaさん
西南学院大は文系学部しかないので、文系学部(同一学部同士)で比較しますと、西南学院大の方がレベルが高いです。
西南学院大はMARCH・関関同立と日東駒専・産近甲龍の間くらい。福岡大は近畿大辺りと同レベルです。
なお、他の回答者さんが仰っている、福岡大医学部が名門というのは医療現場に携わった事のある人間からすると、事実無根な話です。現場では私大の医学部など慶応でも馬鹿にされてますよ(年配の医師中心に)。
センター利用入試は両大学で実施されております。
nezukou3_goさん
福岡大学の方が難しいです
やっぱり福大の医学部は名門ですしね
tea9175さん
西南の方が難しいです。
センター利用はどちらもあります。
ただし、西南は文系学部しかありません。
福大は理系学部(工学部・薬学部・医学部)もありますので、
厳密に両大学を比べることは不可能でしょう。
mankouchinkouさん
西南の方が難しいらしいですが、九州以外では超マイナーでしょう。
私も聞いたことありませんでした。名前も田舎くさいですよね。
九州外で就職する可能性があるなら福岡大学の方がいくぶんかマシでしょう。
ま、どちらもネームバリューないですが^^

国立大学志望。センター試験対策にネット塾を使う場合、どんな授業が・・・
塾、家庭教師、進研ゼミ、Z会、予備校などがありますがネット塾はどうですか?
個別指導塾に通っています。授業が物足りないのでネット塾を検討しています・・・
ネット塾・インターネット予備校。いくつかありますがオススメなのはどこですか?
英語の長文読解を解説しているネット塾を探しています。どこかありますか?
インターネット塾は効果的な方法だと思いますか?予備校に通っていますが・・・
効果的な勉強法について。ネット塾に興味があります。勉強しやすいですか?
インターネット学習塾で難関私大に対応しているところはありますか?
ネット塾の授業料はどのくらいですか?受けられる時間と時間帯も教えて下さい。

「まとめ館」の掲載情報はYahoo!知恵袋より抜粋されています。管理人の選んだ回答と質問をまとめています。著作権法はクリアしております。
参照:Yahoo!サービスの利用規約 「まとめ館」管理人の連絡先
小学生・中学生・高校生・全国対象。全9800講座インターネット学習塾スタディ館参照:Yahoo!サービスの利用規約 「まとめ館」管理人の連絡先