a_b_c_d_e_shakainomadoさん

関西大学の英語、日本史、国語のだいたいの出題傾向を教えて下さい。 

これができないとこの学校には入れないとか...

あと関大の環境やキャンパスの様子もできればお願いします。



ベストアンサーに選ばれた回答
veitouzeさん

関大生です。

英語は多めの長文が2題出され英語が苦手な人はまず文量に圧倒されるかと思います。「単語力」と安定した「読解力」が要求されるので、普段から長文を読むようにして下さい。去年の入試説明会で関大英語に文法力はいらないと言っていた某塾の講師がいましたが、長文を読む上で「文法」は不可欠ですし、8割以上必要な入試で少数の文法問題を落とすわけにはいきません。ですから文法も疎かにすべきではありません。

国語はあまり具体的な対策はしなかったですがしっかりと勉強すれば問題ないレベルです。

日本史は「基礎事項」の暗記が重要で特に「文化史」に不安を抱えないで下さい。応用問題はあまり出ませんが学校独自の知識問題は過去問を見て出てきた問題は拾っておきましょう。関大なら高松塚古墳壁画四神関連、池亭記関連等。


全体的に見ると英語の配点が日本史の倍ですから、英語ができないと受かるのは困難になります。


キャンパスの様子ですが、とにかく人が多く賑やかですね。夜の関前通りはまた違った賑やかさがあります。笑
いろんなイベントがあり今は関西学院大学と関関戦みたいなことをやってるようです。
立地はなかなか良く梅田まで電車一本で行けます。
大学内に資格予備校みたいなものがあり学内生は格安で受講できます。
図書館は3階からなり平日は22時休日は18時まで開館しています。
こんぐらいにしときます。

国立大学志望。センター試験対策にネット塾を使う場合、どんな授業が・・・
塾、家庭教師、進研ゼミ、Z会、予備校などがありますがネット塾はどうですか?
個別指導塾に通っています。授業が物足りないのでネット塾を検討しています・・・
ネット塾・インターネット予備校。いくつかありますがオススメなのはどこですか?
英語の長文読解を解説しているネット塾を探しています。どこかありますか?
インターネット塾は効果的な方法だと思いますか?予備校に通っていますが・・・
効果的な勉強法について。ネット塾に興味があります。勉強しやすいですか?
インターネット学習塾で難関私大に対応しているところはありますか?
ネット塾の授業料はどのくらいですか?受けられる時間と時間帯も教えて下さい。

「まとめ館」の掲載情報はYahoo!知恵袋より抜粋されています。管理人の選んだ回答と質問をまとめています。著作権法はクリアしております。
参照:Yahoo!サービスの利用規約  「まとめ館」管理人の連絡先
小学生・中学生・高校生・全国対象。全9800講座インターネット学習塾スタディ館

苦手科目が学年トップに 証拠画像を公開中



90点台の実物テスト拡大画像はコチラに公開



実物テスト(80点台)の証拠画像はコチラです



「合格」は最高の気分ですね 合格発表掲示板



全国誌と単行本に掲載されています マスコミ



2冊の本を出版 効果的な勉強法の研究を継続



全9800講座フルコース。予習・復習は自由自在



生徒のノート 優秀生は違いますね 丁寧です



綺麗に書かれたノート 拡大画像はコチラです



ノートとパソコンを使って家で学力が伸びます



小4講座一覧 拡大画像はコチラ 充実の講座



小5講座一覧 拡大画像はコチラ 充実の講座



小6講座一覧 拡大画像はコチラ 充実の講座



中1講座一覧 拡大画像はコチラ 充実の講座



中2講座一覧 拡大画像はコチラ 充実の講座



中3講座一覧 拡大画像はコチラ 充実の講座



高校講座一覧 拡大画像はコチラ 充実の講座



英語講座一覧 拡大画像はコチラ 充実の講座



数学講座一覧 拡大画像はコチラ 充実の講座



国語講座一覧 拡大画像はコチラ 充実の講座



お申し込みの直後に本部へ届く通知メールです



月謝制ですが長期継続生が多数 証拠画像です



全国51支部展開中 いま話題のネット塾です



家で365日24時間好きなだけ学力を伸ばせます



入会者に好評の電子書籍がプレゼントされます