akagibayern5さん

高校生の勉強について
今、自分は偏差値50~55の都立高校に通ってる1年生の者です。

普段は全くと言っていいほど自宅学習をしていません。

そのため、定期考査の順位はいつも60~100位くらいです。

ですが、高校生の学力を測ったりするテストや、進研模試、代ゼミの模試などのテストはなぜか10~20位くらいです。ちなみにそれで測った偏差値は56~64くらいです。(全国)

それも、なみなみに成績がいいわけではなく、英語が大体80や90点ぐらいで稼いでいるからなのです。

私の学力が大まかに分かったと思うので本題に入らせていただきます←おせーよw

私は文系を選びました。大学はできればMARCHクラス、無理でも成城、成蹊大学くらいに行きたいと思っています。国公立は数学が壊滅的にできないので視野に入れてません。(学力も低いし)

今の成績を維持すれば受かる可能性は十分にあると先生には言われています。しかし、何もしないで維持などできるわけがないと思います。今のこの成績も奇跡的なものですし。

私はこれからどのようにどのくらい勉強をすればいいでしょうか。大まかでいいのでアドバイスがいただけたらうれしいです。

そして塾や予備校などにはいつごろから行くのがいいでしょうか。

こんな長文ですいませんが回答をお願いします。

補足
abcd_6666_abcdさん
バイトをしているので土日はバイトをしたりサッカーをしたりで、平日は友達と学校帰りに遊んだり、ぐだぐだしたりwです




ベストアンサーに選ばれた回答
abcd_6666_abcdさん

日頃は、学校の授業以外の時間の使い方は、どうなっていますか?(^O^)

そうか そうなんか

頭はいい訳だから、ちょっと勉強すれば、偏差値上がるでしょう(^O^)

小学、中学生時は、多少なりとも、宿題や自宅学習していただろうから、勉強の仕方を知らないわけではないだろうから、まずは一日1時間は勉強の習慣付けはしておこう。休日は2時間はやろう。

自信が無いなら、進研ゼミ等の通信教育を今から始めておく。

それと、学校の試験の前一週間は、計画を立てて、試験勉強をしよう。その時はけじめをつけて、直で家に帰ろう。

なるべく勉強時間を増やしたくなければ、授業時間に理解してしまうくらいの気持ちで、真面目に授業に集中しよう。





sayorin_34_sayorinさん
1年生のうちはバイトや遊び等を思いっきりやっておいて、
2年時以降からは、予備校に通ってしっかりがんばりましょう。

アルバイトしながら大学受験というと、
どっちつかずになってしまいます。





runner_speed_bestさん

一年の間は国、数、英を中心で
数学を捨てるなら、
国語と英語中心です。
英語は 単語:長文=7:3 で大丈夫です。
とにかく単語で基礎固めしてください。
国語は古文、漢文を一、二年の間に固めます。


正直、数学を捨てるのは薦めませんが
捨てるなら、国、英、社で自信を持てるまで必死でやってください。






drag_drop_trapさん

学校の定期テストがやってくるたびに
まじめに勉強すれば平気です。
自分は部活で忙しかったので、
部活引退後から周りに追いつけ追い越せのやる気で
ここまでやってきましたが
MARCHと国公立以外は受験しない予定です。

続いて塾や予備校の件ですが、
行く行かないは個人の自由なので
最悪行かなくても全然問題ないと思います。
塾へ行ったところで
ちょっとした裏技(ゴロを含めた暗記法など)や
勉強の仕方を教えてくれるだけなので
やるかやらないかも自分自身の問題になってくると思います。

英語の得点が80、90で稼いでいる、、
ということから
まだ高1・高2だと思うのですが、
あえて今からやるのであれば英単語、古文単語、古典文法など
問題を解くコツをつかむより前に
必要なものを身につけるところから
はじめるといいと思います。

がんばってください。

国立大学志望。センター試験対策にネット塾を使う場合、どんな授業が・・・
塾、家庭教師、進研ゼミ、Z会、予備校などがありますがネット塾はどうですか?
個別指導塾に通っています。授業が物足りないのでネット塾を検討しています・・・
ネット塾・インターネット予備校。いくつかありますがオススメなのはどこですか?
英語の長文読解を解説しているネット塾を探しています。どこかありますか?
インターネット塾は効果的な方法だと思いますか?予備校に通っていますが・・・
効果的な勉強法について。ネット塾に興味があります。勉強しやすいですか?
インターネット学習塾で難関私大に対応しているところはありますか?
ネット塾の授業料はどのくらいですか?受けられる時間と時間帯も教えて下さい。

「まとめ館」の掲載情報はYahoo!知恵袋より抜粋されています。管理人の選んだ回答と質問をまとめています。著作権法はクリアしております。
参照:Yahoo!サービスの利用規約  「まとめ館」管理人の連絡先
小学生・中学生・高校生・全国対象。全9800講座インターネット学習塾スタディ館

苦手科目が学年トップに 証拠画像を公開中



90点台の実物テスト拡大画像はコチラに公開



実物テスト(80点台)の証拠画像はコチラです



「合格」は最高の気分ですね 合格発表掲示板



全国誌と単行本に掲載されています マスコミ



2冊の本を出版 効果的な勉強法の研究を継続



全9800講座フルコース。予習・復習は自由自在



生徒のノート 優秀生は違いますね 丁寧です



綺麗に書かれたノート 拡大画像はコチラです



ノートとパソコンを使って家で学力が伸びます



小4講座一覧 拡大画像はコチラ 充実の講座



小5講座一覧 拡大画像はコチラ 充実の講座



小6講座一覧 拡大画像はコチラ 充実の講座



中1講座一覧 拡大画像はコチラ 充実の講座



中2講座一覧 拡大画像はコチラ 充実の講座



中3講座一覧 拡大画像はコチラ 充実の講座



高校講座一覧 拡大画像はコチラ 充実の講座



英語講座一覧 拡大画像はコチラ 充実の講座



数学講座一覧 拡大画像はコチラ 充実の講座



国語講座一覧 拡大画像はコチラ 充実の講座



お申し込みの直後に本部へ届く通知メールです



月謝制ですが長期継続生が多数 証拠画像です



全国51支部展開中 いま話題のネット塾です



家で365日24時間好きなだけ学力を伸ばせます



入会者に好評の電子書籍がプレゼントされます