o9daa12sanさん
MARCHの就職について。
法政はMARCHの中で最下位だとか、そのうちMARCHから脱落するとか言われていますが、本当でしょうか。
そして、MARCH内で就職における序列はありますか。
ベストアンサーに選ばれた回答
bandoa123さん
基本的に、いわゆるMARCHレベルであれば、
大学名で差がつく(立教はOKで法政は×)ということはないので、
そういう意味で序列はない。
もっと言えば、日大~上智レベルであれば、
スタートラインはほぼ同等とみなされる。
しかし、実際には大学間で就職状況に差がある。
MARCHレベルで言えば、
概ね明治・立教・中央とそれ以外に分かれる。
明治は、就職・資格・公務員とバランス良く人材を出している上に、
東京六大学の一角で、知名度も抜群。
立教は資格・公務員が振るわないものの、就職は上智に次ぎ、
出世率で上智に並ぶか少し凌ぐレベル。
中央は、上場企業の役員数を大幅に減らしており、
民間企業への就職はかつてほどの威力はないが、
資格・公務員では無類の強さがある。
一方、法政はMARCH内で断トツで状況が良くない。
日大よりは幾分マシだけど...という域を出ないレベル。
明中法などという言い方をされることがあるものの、
法政だけが明らかに浮いている。
青山学院は、女子学生のイメージが強く、
一般職を狙うなら最強ブランドであるが、男子学生の影が薄い。
それでも、1970年代後半~1980年代にレベルが上がったせいか、
上場企業の役員数では少し勢力を伸ばしている。
なお、立教とよく比較されるが、青山学院のほうが一段劣る。
ちなみに、MARCHは大学受験業界が偏差値「だけ」を基準にして、
勝手に括ったものであり、絶対的なものではない。
よって、今後の状況次第では、この呼称が消滅する可能性もある。

国立大学志望。センター試験対策にネット塾を使う場合、どんな授業が・・・
塾、家庭教師、進研ゼミ、Z会、予備校などがありますがネット塾はどうですか?
個別指導塾に通っています。授業が物足りないのでネット塾を検討しています・・・
ネット塾・インターネット予備校。いくつかありますがオススメなのはどこですか?
英語の長文読解を解説しているネット塾を探しています。どこかありますか?
インターネット塾は効果的な方法だと思いますか?予備校に通っていますが・・・
効果的な勉強法について。ネット塾に興味があります。勉強しやすいですか?
インターネット学習塾で難関私大に対応しているところはありますか?
ネット塾の授業料はどのくらいですか?受けられる時間と時間帯も教えて下さい。

「まとめ館」の掲載情報はYahoo!知恵袋より抜粋されています。管理人の選んだ回答と質問をまとめています。著作権法はクリアしております。
参照:Yahoo!サービスの利用規約 「まとめ館」管理人の連絡先
小学生・中学生・高校生・全国対象。全9800講座インターネット学習塾スタディ館参照:Yahoo!サービスの利用規約 「まとめ館」管理人の連絡先