masa_mune45さん
高校生の勉強方法について質問です。
高校生の娘がいます。
普通科ではなく、商業高校なのですが、
中学生の頃から、英語が苦手だったこともあり、
現在の高校一年生レベルでつまづいてしまいました。
元々、勉強は苦手という事もあり、職業系の高校に
進んだのですが、本人なりに頑張っているので、
力になりたいのですが、やはり親が教えられるのも
中学生までで、参考書でも与えたいのですが、
どういった物を買えば良いのかわかりません。
そこで、詳しい方にお尋ねします。
教科は英語と理科です。
英語は普通科見たいに文法とか分かれてなく、
英語I(1)のレベルです。
理科も理科 です。物理が解らないみたいですが、
物理の参考書を見ても、普通科レベルというのか、
センターレベルというのか、、
チョット難しい気がしたのですが、どういった物を
買えば良いのかわかりません。
やはり、その位のレベルの参考書などないのでしょうか?
どなたが分かる方お願いします。
ベストアンサーに選ばれた回答
carrie545ksさん
某予備校で講師をしていました。
難関校を狙うハイレベルな生徒~偏差値40台の生徒まで見てきました。
まず目的を明確にしましょう。要は大学に進学したいのか?それとも英語力を標準レベルまで引き上げたいのか?
前者なら校内の指定校推薦枠を狙いましょう。そもそもカリキュラムの違う商業科の子が普通科の子達と同じ土俵に立つとどうしても不利になります。指定校枠は校内の中間・期末テストをきっちり取っていけば貰えます。英語についても学校から与えられた教材のみに絞り、1からやり直してみるといいと思います。試験前は試験範囲を集中してやって下さい。後者なら、参考書+問題集のスタイルのもので入門編とか基礎レベルから始め、発展まで徐々に持っていくといいかと思います。
質問した人からのコメント
回答ありがとうございました。まだ先のことで未定ですが、大学進学も視野に入れて考えています。定期テストでは枠内に入れるかどうかというところです。そのためにも、定期テストの理科と英語がネックになるところです。本屋さん入門書があるのかどうか、、探してみます。

国立大学志望。センター試験対策にネット塾を使う場合、どんな授業が・・・
塾、家庭教師、進研ゼミ、Z会、予備校などがありますがネット塾はどうですか?
個別指導塾に通っています。授業が物足りないのでネット塾を検討しています・・・
ネット塾・インターネット予備校。いくつかありますがオススメなのはどこですか?
英語の長文読解を解説しているネット塾を探しています。どこかありますか?
インターネット塾は効果的な方法だと思いますか?予備校に通っていますが・・・
効果的な勉強法について。ネット塾に興味があります。勉強しやすいですか?
インターネット学習塾で難関私大に対応しているところはありますか?
ネット塾の授業料はどのくらいですか?受けられる時間と時間帯も教えて下さい。

「まとめ館」の掲載情報はYahoo!知恵袋より抜粋されています。管理人の選んだ回答と質問をまとめています。著作権法はクリアしております。
参照:Yahoo!サービスの利用規約 「まとめ館」管理人の連絡先
小学生・中学生・高校生・全国対象。全9800講座インターネット学習塾スタディ館参照:Yahoo!サービスの利用規約 「まとめ館」管理人の連絡先