mink159234892473さん
早慶をめざしています。是非おすすめの参考書を教えてください
一応早慶の商学部を目指しています。
英語長文の参考書、世界史の参考書、現代文の参考書、古文の参考書、できれば英語と古典のおすすめの単語帳を教えてください。
是非、早慶に受かった方、アドバイスをお願いします(>人<)
ベストアンサーに選ばれた回答
nano_u_n_homeさん
今年慶應の経済学部に合格したものです。
世界史の参考書は早慶レベルには"世界史100題(Z会)"がいいです。それと学校で配られる資料集は重宝した方がいいと思います。視覚的に覚えるのが大切です。
英語長文の問題集は、英語長文問題精巧(旺文社)をやって、その後はひたすらいろいろな大学の過去問をあさってみるといいと思います!!
英語の単語帳は僕の周りで早慶に受かった人は、"システム英単語"or"速読英単語"を使ってました。自分で見比べるといいと思います!!
古単は565がおすすめです。CD付きのものがいいです。ひたすらCDを聞いていたら自然と覚えれます。

国立大学志望。センター試験対策にネット塾を使う場合、どんな授業が・・・
塾、家庭教師、進研ゼミ、Z会、予備校などがありますがネット塾はどうですか?
個別指導塾に通っています。授業が物足りないのでネット塾を検討しています・・・
ネット塾・インターネット予備校。いくつかありますがオススメなのはどこですか?
英語の長文読解を解説しているネット塾を探しています。どこかありますか?
インターネット塾は効果的な方法だと思いますか?予備校に通っていますが・・・
効果的な勉強法について。ネット塾に興味があります。勉強しやすいですか?
インターネット学習塾で難関私大に対応しているところはありますか?
ネット塾の授業料はどのくらいですか?受けられる時間と時間帯も教えて下さい。

「まとめ館」の掲載情報はYahoo!知恵袋より抜粋されています。管理人の選んだ回答と質問をまとめています。著作権法はクリアしております。
参照:Yahoo!サービスの利用規約 「まとめ館」管理人の連絡先
小学生・中学生・高校生・全国対象。全9800講座インターネット学習塾スタディ館参照:Yahoo!サービスの利用規約 「まとめ館」管理人の連絡先