kmyhrkmyhrさん
高等学校の転校(転入?編入?)
大阪の私立の高校に通っていて
大阪府立の高校に転校(転入?編入?)
することはできるのですか?
引っ越しとかではありません。
ベストアンサーに選ばれた回答
ryo9187さん
結論から言うと、私立から公立への転学は非常に難しいと思います。
高校は独自のカリキュラムに乗っ取り勉強し、単位を修得します。
転入したい高校と、あなたが修得した単位が合致するかどうかがポイントになりますが
合致したとしても、転入試験は受験以上に難しいと考えていた方がいいでしょう。
高額な入学金や授業料を納付する私立と違い、公立は転入生徒を受け入れるメリットがありません。
一家揃っての引っ越し等、明確な理由がない生徒は受け入れる理由がないのです。
どうしても転入したいと思うならば、今の高校よりレベルを下げて選んではどうでしょうか?
その時に必要な書類が多々あり、今の高校の担任、校長に用意してもらうものもあります。
まずは高額な入学金と授業料を払ってくれたご両親に相談し、その後担任に話してみてください。
sizukanisizukani22さん
通信制は年に何度も転入生を募集しています。不登校だろうがなんでもありです。
全日制、定時制は、多くは、1、2、3学期の始め編入がありますが、、、通常1年生の間の募集はないです。2年からです。希に随時募集の学校もあるので調べてみてください。基本的には、退学した人の分、欠員数のみが募集され、編入試験を受けて、成績が高い順から入れます。同学区内で、引越しではない個人的理由で編入できるかは学校によって違います。

国立大学志望。センター試験対策にネット塾を使う場合、どんな授業が・・・
塾、家庭教師、進研ゼミ、Z会、予備校などがありますがネット塾はどうですか?
個別指導塾に通っています。授業が物足りないのでネット塾を検討しています・・・
ネット塾・インターネット予備校。いくつかありますがオススメなのはどこですか?
英語の長文読解を解説しているネット塾を探しています。どこかありますか?
インターネット塾は効果的な方法だと思いますか?予備校に通っていますが・・・
効果的な勉強法について。ネット塾に興味があります。勉強しやすいですか?
インターネット学習塾で難関私大に対応しているところはありますか?
ネット塾の授業料はどのくらいですか?受けられる時間と時間帯も教えて下さい。

「まとめ館」の掲載情報はYahoo!知恵袋より抜粋されています。管理人の選んだ回答と質問をまとめています。著作権法はクリアしております。
参照:Yahoo!サービスの利用規約 「まとめ館」管理人の連絡先
小学生・中学生・高校生・全国対象。全9800講座インターネット学習塾スタディ館参照:Yahoo!サービスの利用規約 「まとめ館」管理人の連絡先