xyz_play_abcさん

高校生 進研ゼミなどについて

こんにちは。いま高校2年のものです。最近、国語(現古漢)の力を上げたいと、つくづく思います><現代文の漢字、 読解から古典・漢文までとにかく徹底的に苦手です。(笑) 定期テストは範囲を勉強すればいいので困ってはいないのですが、実力問題ができるようになりたいと思います。大学受験のためっていうより、単に自己満のためなので、そんなに難しいものをやる必要もないかなって思っているところです。

そこで、進研ゼミみたいな家庭でできるものをはじめようと思うのですが、進研ゼミ以外にどんなのがあるんでしょうか?><また、こんな私にはどれが向いていますでしょうか?

※今のところ国語だけやろうと思ってます><



ベストアンサーに選ばれた回答
kagemaru_asagiriさん

大手で通信教育を行っているところと言うと、Z会と進研ゼミしかないと思います。

個人的な見解では、
Z会は中堅~超上位の学力層向け、
進研ゼミは超下位~超上位層まで幅広く対応しているイメージがあります。

Z会の教材は見たことがありますが、
洗練された、ちょっと捻ったりしてある問題が数多く出されています。

基礎もわからん、もう見たくもない、という
アレルギーレベルの子には絶対にお勧めしません。

ただストレスが溜まるだけです。

あなたがもしそういうレベルなら、進研ゼミを選択するべきです。
一度進研ゼミに電話でもして、いろいろと相談してみるとよいでしょう。
専門の方が相談に乗ってくれるはずです。

古典・漢文は仕方ないにしても、
現代文の漢字、読解は日々の読書や新聞に目を通すだけで
充分にカバーできるはずです。

現代文の成績を伸ばしたいなら良文に触れるのが最善の方法です。
そして、新聞には良文しか載っていません。

それが特に際立っているのがコラム・社説です。
時間がなくてもここにだけは目を毎日通すべきです。

それを怠っているなら、まずそこからすべきかと考えます。

国立大学志望。センター試験対策にネット塾を使う場合、どんな授業が・・・
塾、家庭教師、進研ゼミ、Z会、予備校などがありますがネット塾はどうですか?
個別指導塾に通っています。授業が物足りないのでネット塾を検討しています・・・
ネット塾・インターネット予備校。いくつかありますがオススメなのはどこですか?
英語の長文読解を解説しているネット塾を探しています。どこかありますか?
インターネット塾は効果的な方法だと思いますか?予備校に通っていますが・・・
効果的な勉強法について。ネット塾に興味があります。勉強しやすいですか?
インターネット学習塾で難関私大に対応しているところはありますか?
ネット塾の授業料はどのくらいですか?受けられる時間と時間帯も教えて下さい。

「まとめ館」の掲載情報はYahoo!知恵袋より抜粋されています。管理人の選んだ回答と質問をまとめています。著作権法はクリアしております。
参照:Yahoo!サービスの利用規約  「まとめ館」管理人の連絡先
小学生・中学生・高校生・全国対象。全9800講座インターネット学習塾スタディ館

苦手科目が学年トップに 証拠画像を公開中



90点台の実物テスト拡大画像はコチラに公開



実物テスト(80点台)の証拠画像はコチラです



「合格」は最高の気分ですね 合格発表掲示板



全国誌と単行本に掲載されています マスコミ



2冊の本を出版 効果的な勉強法の研究を継続



全9800講座フルコース。予習・復習は自由自在



生徒のノート 優秀生は違いますね 丁寧です



綺麗に書かれたノート 拡大画像はコチラです



ノートとパソコンを使って家で学力が伸びます



小4講座一覧 拡大画像はコチラ 充実の講座



小5講座一覧 拡大画像はコチラ 充実の講座



小6講座一覧 拡大画像はコチラ 充実の講座



中1講座一覧 拡大画像はコチラ 充実の講座



中2講座一覧 拡大画像はコチラ 充実の講座



中3講座一覧 拡大画像はコチラ 充実の講座



高校講座一覧 拡大画像はコチラ 充実の講座



英語講座一覧 拡大画像はコチラ 充実の講座



数学講座一覧 拡大画像はコチラ 充実の講座



国語講座一覧 拡大画像はコチラ 充実の講座



お申し込みの直後に本部へ届く通知メールです



月謝制ですが長期継続生が多数 証拠画像です



全国51支部展開中 いま話題のネット塾です



家で365日24時間好きなだけ学力を伸ばせます



入会者に好評の電子書籍がプレゼントされます