mytigers1985さん

文武両道の高校
中学二年生の息子を持つ父親です。 現在ボーイズリーグで野球を頑張っております。 で質問です。大阪府内の私立高校で文武両道の学校はどこですか? 僕なりに大学付属の関大一高、近大附かなと思ってます。他にあれば教えてください。参考にしたいと思います。




ベストアンサーに選ばれた回答
koukoujyujyuさん

大阪桐蔭ですが、野球部の人間に勉強ができないので欠点を取り小テストで進級させようとしたら、「無条件で進級させなさい。小テストを課して勉強させるとは何事だ」と言われるそうです。
勉強する時間があれば、ずっと野球に打ち込めというのが本当のところです。

私立の文武両道というのは、スポーツを金儲けの手法のためと考えていて、特別な選手を集めているからです。1人1人に注目すると、文武別道です。
勉強も部活も頑張るという高校は、基本的にスポーツで有名になるような高校ではありません。特別な選手を集めずに、普通の生徒が頑張っているからです。スポーツもできるイメージがある高校は、本当の文武両道ではありません。関大一や近大附属も文武両道の高校ではなく、文武別道です。




kkgatewayさん

東京には暁星高校という学校がありまして、今日もジュビロ磐田の前田というFWがサッカー日本代表に選ばれましたが、彼もまた暁星の出身です。この学校は東京都の港区という都会のど真ん中にあり、土のグラウンドなど持っていません。皇居のお堀近くに校舎があり、校庭も小さく(35メートルから40メートル四方の)昔はゴム素材みたいなものでした。それでも時にサッカーの東京代表にもなります。星の数ほど高校がある東京でも有数の進学校です。東大にも毎年10名ほど送り込んでいます。合宿のときでも問題集や勉強道具を持っていくのが代々の慣わしだそうです。先生いわくなので、真実味は欠けますが、サッカー部の先生が命令して勉強しているわけではなく、先輩の背中をみてそうやって受け継がれているそうです。

時の人ですが、サッカー日本代表だった中田英寿が通っていた県立韮崎高校なんかも県有数の進学校。彼はプロ選手になってからも簿記を受けるくらい、志の高い人間だったとのこと。

上の二つの学校に共通していることは、スポーツ推薦があるわけではなく、みなが基本入試で入ってくるということです。これが文武両道の基本だと思います。

大阪府内でもスポーツ推薦の無い強豪府立高校ありませんか?なぜ強豪なのか調べてみてはいかがですか?私立のことは詳しくないのでわかりませんが。

他の方もおっしゃっていますが、全国大会にでるような高校はたいていスポーツ推薦があります。スポーツ推薦のある学校は、中学時代全国大会やリトルリーグにでたことがある同世代で有能な選手を優遇して入学させるのです。あの松坂なんてもうリトルリーグでは相当に有名な選手だったんですよね?

ひがみかもしれませんが、スポーツ推薦のある学校は正直勝って当たり前なのですね。強豪高は週末も遠征やらなんやら、全国大会があれば、学校の授業や行事に出席しないこともあります。これでは、文武両道と呼ぶのは難しいと思いませんか?

そういう意味で文武両道の学校の要素の一つは、スポーツ推薦を取っていない学校を選ぶことです。ちなみにスポーツ推薦なしで、全国大会にでるというのは現代のおとぎ話みたいなことです。だからスポーツ推薦の無い都立高校が全国大会にでると東京のメディアは馬鹿みたいに騒ぐのです。

私はサッカー畑のものですが、東京なら私立の武蔵や早稲田高等学院、都立立川は東京都でもベスト32くらいに残るくらいのレベルがありました。超強豪高ではありませんけどね。言うまでもなく入学するのに難しい学校です。高校3年間部活をして思うことは、勉強のできる学校ほどスポーツもがんばっているなぁという印象です。(スポーツのできる人は勉強できないっていう偏見があったからです。)

あの開成高校も全国レベルではないのですが、スポーツに力を入れているのですよ。筋肉バカには負けたくないっていうプライドがすっごいあるみたいですよ。

むしろ勉強ができない学校のほうが、きっと部員の集まりも悪く、先生も手に負えないような生徒が集まっていて、バラバラという印象を受けましたけど。(まぁ東京は高校が星の数ほどあるので、一概になんとも言えんのですけど。)






yafoo_japan_wisdom_bagさん

はっきり申し上げて文武両道の高校は表向きであり、実際の中身は文と武に分かれています。

つまり、勉強クラスス(文)とスポーツクラス(武)です。

例えば、野球であれば「大阪桐蔭」「履正社」「上宮」もそうですね。

勉強クラスで野球を続けることは無理があります。

国立大学志望。センター試験対策にネット塾を使う場合、どんな授業が・・・
塾、家庭教師、進研ゼミ、Z会、予備校などがありますがネット塾はどうですか?
個別指導塾に通っています。授業が物足りないのでネット塾を検討しています・・・
ネット塾・インターネット予備校。いくつかありますがオススメなのはどこですか?
英語の長文読解を解説しているネット塾を探しています。どこかありますか?
インターネット塾は効果的な方法だと思いますか?予備校に通っていますが・・・
効果的な勉強法について。ネット塾に興味があります。勉強しやすいですか?
インターネット学習塾で難関私大に対応しているところはありますか?
ネット塾の授業料はどのくらいですか?受けられる時間と時間帯も教えて下さい。

「まとめ館」の掲載情報はYahoo!知恵袋より抜粋されています。管理人の選んだ回答と質問をまとめています。著作権法はクリアしております。
参照:Yahoo!サービスの利用規約  「まとめ館」管理人の連絡先
小学生・中学生・高校生・全国対象。全9800講座インターネット学習塾スタディ館

苦手科目が学年トップに 証拠画像を公開中



90点台の実物テスト拡大画像はコチラに公開



実物テスト(80点台)の証拠画像はコチラです



「合格」は最高の気分ですね 合格発表掲示板



全国誌と単行本に掲載されています マスコミ



2冊の本を出版 効果的な勉強法の研究を継続



全9800講座フルコース。予習・復習は自由自在



生徒のノート 優秀生は違いますね 丁寧です



綺麗に書かれたノート 拡大画像はコチラです



ノートとパソコンを使って家で学力が伸びます



小4講座一覧 拡大画像はコチラ 充実の講座



小5講座一覧 拡大画像はコチラ 充実の講座



小6講座一覧 拡大画像はコチラ 充実の講座



中1講座一覧 拡大画像はコチラ 充実の講座



中2講座一覧 拡大画像はコチラ 充実の講座



中3講座一覧 拡大画像はコチラ 充実の講座



高校講座一覧 拡大画像はコチラ 充実の講座



英語講座一覧 拡大画像はコチラ 充実の講座



数学講座一覧 拡大画像はコチラ 充実の講座



国語講座一覧 拡大画像はコチラ 充実の講座



お申し込みの直後に本部へ届く通知メールです



月謝制ですが長期継続生が多数 証拠画像です



全国51支部展開中 いま話題のネット塾です



家で365日24時間好きなだけ学力を伸ばせます



入会者に好評の電子書籍がプレゼントされます