garnet_misakiさん

高校1年生です。
大学進学を考えています。
受験勉強をする時の、勉強方法がわかりません。
1番効率的で効果のある勉強方法ってありますか。






ベストアンサーに選ばれた回答
yumeyume152さん

こんにちは。
私も高校生ですが、勉強方法がわからなくて困ってました。
どう進めればいいのかわからないし、何が正しいのかわからなかったです。
結局、その人その人でベストな方法って違うと思います。

学校の先生も塾の先生も言ってることが違って、
何をどうすればいいのか、信じればいいのかわかりませんでした。

入試までのスケジュールみたいなもので、
「いついつまでにこれをする」そして「次はこれをする」
といったようなものを私は求めていました。

↓のURLのところを参考にしてみてはいかがでしょうか。
私は、ここを活用しました。

今は、はっきりと方法がわかったので、勉強に打ち込むことが出来ます。
私と同じような感じだったら、いいと思いますよ。

説明が上手く出来ずにごめんなさい。
何か、私と同じような感じがしたので、書き込んでみました。

色々な人が書き込んでくれてるので、そちらを参考にすることが
いいと思います。

私は皆さんのように上手く書くことが出来ないので、
こんな感じでしか書けませんでした。






jamica_sayさん

今の時点であれば、たとえば、数学であれば教科書に載っているレベルの問題のような、基礎的な部分を固めておくとよいです。それができていなければ、いくら入試問題をやったところで効果は上がりません。

毎日、予習復習をしておく、というのが、受験にとっても遠回りのようでいて、近道だと思います。
というのも、今、勉強しているような内容の上にしか、応用はありえないからです。




advise180さん

行きたい大学がある程度しぼれているのであればその大学の赤本を買い、傾向を調べてよく出題されている分野を毎日やっていけば良いかと思います。
毎日寝る前にちょっとでもやっていることが1番、効果があります。




eiserne_rapunzelさん

どんな大学に進み何を勉強したいかによっても違ってくると思います。
大学によって重視する教科が違うと思うので。
私が進んだ大学は国語力を重視していて、センター試験での国語の成績を
200点満点から300点満点に換算していましたので
受験対策は国語、特に苦手だった古文・漢文に重点を置きました。

高校一年生という事なので、まだ自分のやりたい事がはっきりわからなくても大丈夫だと思います。
迷っているのに進路を決めてしまって他の可能性を消してしまうのはもったいないから。
それなら受験を意識しての勉強よりも、普段の授業の予習・復習をしっかりし、自分の得意不得意を知るといいですね。
例えば英語の予習をせずに授業を受けると、授業中に「当てられないか」と焦りながら訳をしたり辞書を引く羽目になりますよね?


それではせっかくの授業内容が入っていかないので、事前にできる事はやっておき、わからない事は先生に聞いてしまう。
先生に上手に頼れると、勉強する上でとても楽になれると思います。

先生にどんどん質問する、自分の得意不得意を知る。将来何がしたいか、そのためにどの教科が必要か考える。
毎日こつこつと頑張れば、いざ受験という時に基礎ができてなくて焦る事もないですよ。
基礎ができてないと応用はできませんから、毎日少しずつ積み上げていきましょう。
あまり考え込んでストレスを貯めないよう、頑張りましょうね。





ganchiyan18さん

1年生から勉強ズケでどうするの、自分が将来何に成りたいか、公務員、弁護士
医者、学者、諸々ある職業、研究など選択肢は多々ある、がり勉でなく、遠く
将来を展望しいまは遊ぶ事の方が大事だ




widsordさん

参考書を買い、徹底的にマスターします。(1冊に絞って)
希望大学の赤本を買い、傾向を知ります→分からなければ先生に聞いてください。
勉強法としては、声に出し耳、口を使うことであらゆる感覚を使うのです。
トイレに公式を貼ったりするなど空間から勉強の雰囲気にするのも大切!

国立大学志望。センター試験対策にネット塾を使う場合、どんな授業が・・・
塾、家庭教師、進研ゼミ、Z会、予備校などがありますがネット塾はどうですか?
個別指導塾に通っています。授業が物足りないのでネット塾を検討しています・・・
ネット塾・インターネット予備校。いくつかありますがオススメなのはどこですか?
英語の長文読解を解説しているネット塾を探しています。どこかありますか?
インターネット塾は効果的な方法だと思いますか?予備校に通っていますが・・・
効果的な勉強法について。ネット塾に興味があります。勉強しやすいですか?
インターネット学習塾で難関私大に対応しているところはありますか?
ネット塾の授業料はどのくらいですか?受けられる時間と時間帯も教えて下さい。

「まとめ館」の掲載情報はYahoo!知恵袋より抜粋されています。管理人の選んだ回答と質問をまとめています。著作権法はクリアしております。
参照:Yahoo!サービスの利用規約  「まとめ館」管理人の連絡先
小学生・中学生・高校生・全国対象。全9800講座インターネット学習塾スタディ館

苦手科目が学年トップに 証拠画像を公開中



90点台の実物テスト拡大画像はコチラに公開



実物テスト(80点台)の証拠画像はコチラです



「合格」は最高の気分ですね 合格発表掲示板



全国誌と単行本に掲載されています マスコミ



2冊の本を出版 効果的な勉強法の研究を継続



全9800講座フルコース。予習・復習は自由自在



生徒のノート 優秀生は違いますね 丁寧です



綺麗に書かれたノート 拡大画像はコチラです



ノートとパソコンを使って家で学力が伸びます



小4講座一覧 拡大画像はコチラ 充実の講座



小5講座一覧 拡大画像はコチラ 充実の講座



小6講座一覧 拡大画像はコチラ 充実の講座



中1講座一覧 拡大画像はコチラ 充実の講座



中2講座一覧 拡大画像はコチラ 充実の講座



中3講座一覧 拡大画像はコチラ 充実の講座



高校講座一覧 拡大画像はコチラ 充実の講座



英語講座一覧 拡大画像はコチラ 充実の講座



数学講座一覧 拡大画像はコチラ 充実の講座



国語講座一覧 拡大画像はコチラ 充実の講座



お申し込みの直後に本部へ届く通知メールです



月謝制ですが長期継続生が多数 証拠画像です



全国51支部展開中 いま話題のネット塾です



家で365日24時間好きなだけ学力を伸ばせます



入会者に好評の電子書籍がプレゼントされます