hirohiro15muuuさん
高校生です 勉強についていけません
中学からエスカレーターの学校に通っている高1です。
もうほんとに泣きそうです。
特に数学と英語がついていけてないです。
数学のことで質問したいのですが、学校では週に1回、小テストがあります。
私は数学が苦手なので、復習もしっかりしているつもりです。
でもテストとなると、緊張してパニクって宿題では普通に解けた問題が解けなくなります。
どうしたら、テストで緊張しなくなるのか教えてください。
ベストアンサーに選ばれた回答
zii1011さん
高校の数学は究極の暗記科目です。宿題のときはできた...
それは解けただけです。できるというのは問題を見てすぐ手が勝手に動く状態をいいます。
解き方のパターン、式や図の書き方を覚えていかないと先細りです。
本当に緊張してできないのですか?
自分の能力に比べ練習不足じゃないのですか?
試しに3日同じ問題を繰り返して解いてみてください。3日めにはいつもと違う感覚を感じるでしょう。頑張ればできますよ。
質問した人からのコメント
ほんとですね!
解けただけ。。。すごく納得しました!
何回も、問題を解いてみます!
お二人ともありがとうございましたm(._.)m
iidaitalyさん
小学校からの算数と中学数学、英語の総復習しかないですよ! それをやらないままだと最悪、プー太郎さんの仲間入り?

国立大学志望。センター試験対策にネット塾を使う場合、どんな授業が・・・
塾、家庭教師、進研ゼミ、Z会、予備校などがありますがネット塾はどうですか?
個別指導塾に通っています。授業が物足りないのでネット塾を検討しています・・・
ネット塾・インターネット予備校。いくつかありますがオススメなのはどこですか?
英語の長文読解を解説しているネット塾を探しています。どこかありますか?
インターネット塾は効果的な方法だと思いますか?予備校に通っていますが・・・
効果的な勉強法について。ネット塾に興味があります。勉強しやすいですか?
インターネット学習塾で難関私大に対応しているところはありますか?
ネット塾の授業料はどのくらいですか?受けられる時間と時間帯も教えて下さい。

「まとめ館」の掲載情報はYahoo!知恵袋より抜粋されています。管理人の選んだ回答と質問をまとめています。著作権法はクリアしております。
参照:Yahoo!サービスの利用規約 「まとめ館」管理人の連絡先
小学生・中学生・高校生・全国対象。全9800講座インターネット学習塾スタディ館参照:Yahoo!サービスの利用規約 「まとめ館」管理人の連絡先