sas33sas33sasさん
僕は高校2年生の男子です。
高校生は勉強をがんばるべきでしょうか?
それとも、いっぱい遊んで楽しんだほうがいいでしょうか?
ベストアンサーに選ばれた回答
bakaryou01さん
好きなことを一生懸命やる・・・聞こえはいいですが、根本的に間違いです。
置かれた状況の中で、やるべきことをやらない、やれない人に成長はありません。
高校時代の勉強は大人になっても出来る?大人になって勉強してどうするんでしょうね?高校耳朶に勉強をしないということは、それなりの人生しか送れないということです。大学にも進めませんし、就職ものぞめません。人生が決まってから勉強して何になるんでしょうね。
一度しかない人生なら楽しく、夢を追い続ける!って、聞こえは良いですが、夢を求めた結果が街にウヨウヨいるでしょ?この知恵袋にだって、たくさん質問しているじゃないですか?いつまで頑張れば・・・夢は叶いますか・・・このままでいいんですか・・・夢を掴むには、それなりの努力と忍耐が必要です。そして何よりも、その夢に見合った実力と才能、素質があることが絶対条件です。それもないのに、お気楽に夢を追いかけた結果があなたの周りにウジャウジャいるはずです。
勉強をすればいいってことじゃありません。好きなことを我慢して、苦しい思いを続けることもありません。ただ、その結果が招く人生を悔やまないことです。あと少し頑張ってれば・・・あの時ああしていれば・・・誰もが思うところですが、本人が選んだ結果です。そこは納得するしかありません。やるべきことをやるべき時にやっておかなかったツケは意外と大きいものです。そこは覚悟が必要です。
遊びたければ遊べばいい。遊ぶ中で何かが見付かるかもしれません。仲間とつるんだり、バンドやったり、ゲームしたり、ガールフレンドとイチャついたりする中で何かが見付かるなんてことは、絶対にありませんがね。
ただ、コレだけは確かです。
今しか出来ないこと!って思っていることのほとんどは、大人になってもできます。お金も時間も余裕がありますからね、今以上に本格的に楽しいです。ただ、責任というものが発生しますが、それは誰もが負うものですから気にもなりません。
r1892spinさん
どっちも。
どっちか片方とかつまんな。
akihotextさん
その時にしかできない事をやって下さい。
高校の勉強なんて大人になってからでも
何歳からでもできると思います。
ただ、やはり苦労することは多々あるでしょう。
でも、あの時ああしておけばよかったなんて
後悔するよりも、
あの時はあんな事やって楽しかったと思えるようにして下さい。
taketomopressさん
将来のことを考えるとやはり勉強した方がいいと思いますよ。
あなたが将来、どんなことをしたいのか決まっていても、決まっていなくても、やはり勉強はするべきです。
高校で勉強しないと絶対に苦労すると思います。
頑張って下さい!
isiyakiimo_summerさん
君の人生ですからどちらでも構いません、こっちには関係のない話です。
tomioka1026さん
君がやるべきはやはり勉強です。学生の役割。
社会に出れば仕事。
社会人の役割。
ジジイになれば残さず貯めてきた金を使いきる。
生きるために金は必要ですが、死ににいく人間に金は必要ありません。
子供に残せば争いの種。キャバクラでも行って、短時間で効率的に大金を消費して、社会に還元して死にましょう。
それが老人の役割。
これらの役割をみながはたせば良い社会ができますし、君も充実した人生をすごせます。
この役割を果たしたら残りの範囲で
好きなことをすればいいと思います。それが遊びだったりするんでしょうかの。
gsdy_tatooさん
将来遊ぶために勉強する でも勉強だけでは息が詰まるから遊びも大事です 後は遊びの質かな?俺はバイクばかり乗ってツーリング行ったりしたのは今でも戻りたいくらい楽しかったし ただ勉強にやり過ぎはない これは間違いない 遊び過ぎは問題になるかもしれないけどね 勉強も学校の勉強が全てじゃないけどもしあなたがまだ自分のやりたいことがしっかり決まってないなら今目の前にある勉強をしっかりやっておけば近いうちやりたいことが見つかった時に選択肢が増えますよ もうやりたいことが決まっているなら後は一直線!私みたいに後の祭りにならないよう頑張って下さい
attackingground88さん
その両方だ・・・高校2年となれば皆だいたい将来の夢とか持っているはず・・・
それに向けて教科を勉強していく・・・
遊んだ後は、必ず勉強!今日やったところのページをチラッと見るだけでも全然違う・・・
まぁ・・・遊び6勉強4ぐらいが丁度じゃないのか?

国立大学志望。センター試験対策にネット塾を使う場合、どんな授業が・・・
塾、家庭教師、進研ゼミ、Z会、予備校などがありますがネット塾はどうですか?
個別指導塾に通っています。授業が物足りないのでネット塾を検討しています・・・
ネット塾・インターネット予備校。いくつかありますがオススメなのはどこですか?
英語の長文読解を解説しているネット塾を探しています。どこかありますか?
インターネット塾は効果的な方法だと思いますか?予備校に通っていますが・・・
効果的な勉強法について。ネット塾に興味があります。勉強しやすいですか?
インターネット学習塾で難関私大に対応しているところはありますか?
ネット塾の授業料はどのくらいですか?受けられる時間と時間帯も教えて下さい。

「まとめ館」の掲載情報はYahoo!知恵袋より抜粋されています。管理人の選んだ回答と質問をまとめています。著作権法はクリアしております。
参照:Yahoo!サービスの利用規約 「まとめ館」管理人の連絡先
小学生・中学生・高校生・全国対象。全9800講座インターネット学習塾スタディ館参照:Yahoo!サービスの利用規約 「まとめ館」管理人の連絡先