key_littlebusters_sayaさん

東京大学(東大)を馬鹿にする人って・・・
嫉妬なのでしょうか?


「東大卒なんて馬鹿が多い」
「東大卒なんてろくな奴がいない」
などの書き込みが結構あります。

これは単に嫉妬なのか、東大の質?が落ちているのかどちらなのでしょう?
優秀な大学というのは間違いないとは思うのですが・・・



ベストアンサーに選ばれた回答
sabani_teichouさん

似たような質問が過去にありました。また、実際にそういう例が多いですね。
一番多いのは高校3年生男子の投稿です。
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1030732250
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1330552573
ID を変えた同一人物による投稿ですね。非常に似ていますから。

東大の質が落ちているわけがございません。東大に入りたいけど自信がない人が自慰行為でそういう文章表現を使うようですね。
特に、この時期になると東大模試がありますしその結果が帰ってきます。
自信がないと、東大に入ってもどうせ人間的にはダメなやつばかりだ→だから東大なんか行っても仕方ない。

このような理論で、自分の責任を東大生の人間性になすりつけるんでしょうね。

志望校をこういった人間性で選ぶということが本当にあるんでしょうか?因縁ですね。

社会人や既卒の場合はやはり学歴コンプレックスですね。あとは酸っぱいブドウ論理といって他校出身性なら問題にならないことでも東大生はやはりクローズアップされて大きく報道されますからね。

大学順位だけ見ても世界で19位ですし、学生の時も「何でこんなに頭が切れ話が先読みできるやつがいるんだろう」と感嘆したくらいです。





abcdefg_life_singerさん

まあ学部や学科によって全然違いますから。理Ⅲは本当に尊敬するに値するレベルの人でしょうね。東大の中でも、学部や学科によっては本当に馬鹿(簡単に言うと、京大医学部医学科>東大文Ⅰ)もいますから。また、東大で馬鹿な学部や学科いっていて、「俺東大卒やで」っていう奴がいるみたいに、あながち東大卒が頭が良いわけではないということもしって下さい。例えばあのテレビに出ている八田っていう女性いますよね。あのひとは東大医学部ですが、本人曰く学科は理Ⅲではなく、健康科学科だそうです。東大医学部でも、医学科ではないとあまりすごくないのです。なのに何故そんなところにいったかというとおそらくは世間体でしょうね。東大医学部というと聞こえが良いですもんね。いっときますけど理Ⅲと健康科学科は比べものになりません。だから、「東大卒なんて馬鹿が多い」というのはあながち間違っていないのです。もちろん嫉妬もあるでしょうが。





tese2004さん

東大の質が落ちていると言うのもある程度は真実かもしれません。

ただ、予算、人材の面で東大一極集中が進んでいて、
他の大学との格差は開いているという事実もあるそうです。





hightechreo00000さん

自分は学力が低いですが、学力が高いことは素晴らしいと思います。
難関といわれる東大を合格したときの達成感は、正しい意味で自信を与えてくれると思うので、合格するだけでもまず差がでると思います。
知能の高い人が多い環境の中で刺激を受け、レベルを底上げできると思います。
それに国からの研究費が他の比ではないですからね。教授もテレビに出ていたり本を出版している人が多いとも聞きます。
学習環境は高級でしょう。

独学の勉強はなかなか上手くいきませんが、東大だけは、嫉妬の対象にはならないですね。 東大は羨ましいし、素晴らしいし、学生の能力は平均以上だと思います。 率直に言うと東大に行きたいです。人によっては人生が変わると思います。




jugemu0001さん

ガリ勉に価値を感じていないと言うことでしょう。




twinkle_insiderさん

東大を一番馬鹿にしてるのは早稲田の斎藤佑樹です。
勝ち星欲しさに必ず登板してます。




modern_day_vintageさん

「東大にもろくでもない奴がいる」を「東大の奴はろくでもない」と言い換えたがる人々がいるのです。

念のため、あなた自身がそうかもしれませんよ。




nagomi1234567890さん

数値で言えば国家公務員や司法試験の合格者は東大が1番だったはず。
やっぱ凄いんだろうね。あの大学は。





softball_nanbuさん

知らないだけでしょう。嫉妬というよりも無知と言うか・・・。

たとえば、東京大学へ入学できるだけの進学校へ通っている人なら、まず馬鹿にしないのではないでしょうか。誰かも言っていましたが、センター試験で9割とることの大変さを知っているはずですから。灘、開成などの難関高校の人たちは馬鹿にはせず、難しくないぐらいは言うかもしれませんね。これはあくまでも推測です。本当に恵まれた才能、環境の人たちでしょうから。

もし、娘が進学校へ通わなかったら、私も知らなかったと思います。ひょっとしたら「東大生は勉強だけできても常識はないだろう」ぐらい思っていたかもしれません。小中学校の基礎がきちんとできていて、生まれつきの才能の上にまじめにこつこつと努力する人が入学できる大学です。ごく一部に超天才と言われるような、それほど努力しなくてもいい人がいるかもしれませんが・・・。




j_w_zeraさん

全部とは言いませんが、多くは学歴コンプレックスを抱く人々の嫉妬でしょう。
東大生を仮に馬鹿にする人がいるなら、その人は少なくとも東大生か東大の教授であるべきだと思います。だって数人の東大生を見ただけで、東大生に関する一般論を立てれる訳ないですもん。一方、科目数の多さ、センターで9割以上をコンスタントに取ることの難しさ、東大過去問で問われる総合力などは客観的な判断基準になり得るので、優秀という一般論を立てるのは間違ってないハズです。
「アルバイト先にコミュニケーション能力の乏しい東大生がいる。」って言う人とかたまにいますけど、それがどうしたのって感じです。論理力がない人に限って一般論にすぐさま走りたがる。飛躍もいいところですよね。東大生の方々、心中お察し申し上げます。

国立大学志望。センター試験対策にネット塾を使う場合、どんな授業が・・・
塾、家庭教師、進研ゼミ、Z会、予備校などがありますがネット塾はどうですか?
個別指導塾に通っています。授業が物足りないのでネット塾を検討しています・・・
ネット塾・インターネット予備校。いくつかありますがオススメなのはどこですか?
英語の長文読解を解説しているネット塾を探しています。どこかありますか?
インターネット塾は効果的な方法だと思いますか?予備校に通っていますが・・・
効果的な勉強法について。ネット塾に興味があります。勉強しやすいですか?
インターネット学習塾で難関私大に対応しているところはありますか?
ネット塾の授業料はどのくらいですか?受けられる時間と時間帯も教えて下さい。

「まとめ館」の掲載情報はYahoo!知恵袋より抜粋されています。管理人の選んだ回答と質問をまとめています。著作権法はクリアしております。
参照:Yahoo!サービスの利用規約  「まとめ館」管理人の連絡先
小学生・中学生・高校生・全国対象。全9800講座インターネット学習塾スタディ館

苦手科目が学年トップに 証拠画像を公開中



90点台の実物テスト拡大画像はコチラに公開



実物テスト(80点台)の証拠画像はコチラです



「合格」は最高の気分ですね 合格発表掲示板



全国誌と単行本に掲載されています マスコミ



2冊の本を出版 効果的な勉強法の研究を継続



全9800講座フルコース。予習・復習は自由自在



生徒のノート 優秀生は違いますね 丁寧です



綺麗に書かれたノート 拡大画像はコチラです



ノートとパソコンを使って家で学力が伸びます



小4講座一覧 拡大画像はコチラ 充実の講座



小5講座一覧 拡大画像はコチラ 充実の講座



小6講座一覧 拡大画像はコチラ 充実の講座



中1講座一覧 拡大画像はコチラ 充実の講座



中2講座一覧 拡大画像はコチラ 充実の講座



中3講座一覧 拡大画像はコチラ 充実の講座



高校講座一覧 拡大画像はコチラ 充実の講座



英語講座一覧 拡大画像はコチラ 充実の講座



数学講座一覧 拡大画像はコチラ 充実の講座



国語講座一覧 拡大画像はコチラ 充実の講座



お申し込みの直後に本部へ届く通知メールです



月謝制ですが長期継続生が多数 証拠画像です



全国51支部展開中 いま話題のネット塾です



家で365日24時間好きなだけ学力を伸ばせます



入会者に好評の電子書籍がプレゼントされます