umenosuke828828さん
高校3年で早稲田教育志望なのですが、英語が苦手です。偏差値50程度しかありません。河合塾に通っていて、1学期は集団授業を受けていました。しかし、河合塾のカリキュラム
の個別指導を見て、苦手克服のためこれもありかな、と思いました。そこで、個別指導のメリットとデメリットを教えていただきたくあります。個別指導を受けるのであれば、英語の集団授業を一旦切ろうと思います。皆様のご意見お待ちしております。
ベストアンサーに選ばれた回答
friendinneed_justinneedさん
集団授業は、授業の質がある程度保証されますが、個別指導は、先生の当たり外れが大きいです。
あなたにぴったりの先生もいれば、合わない先生もいる。
また、集団授業は決まったカリキュラムのもと淡々と進んでいきますが、個別指導はあなたに合わせてくれるので、あなたの苦手分野は時間をかけて、得意分野はサラっと流す効率のよいカリキュラムが組めます。
お金は結構かかります。

国立大学志望。センター試験対策にネット塾を使う場合、どんな授業が・・・
塾、家庭教師、進研ゼミ、Z会、予備校などがありますがネット塾はどうですか?
個別指導塾に通っています。授業が物足りないのでネット塾を検討しています・・・
ネット塾・インターネット予備校。いくつかありますがオススメなのはどこですか?
英語の長文読解を解説しているネット塾を探しています。どこかありますか?
インターネット塾は効果的な方法だと思いますか?予備校に通っていますが・・・
効果的な勉強法について。ネット塾に興味があります。勉強しやすいですか?
インターネット学習塾で難関私大に対応しているところはありますか?
ネット塾の授業料はどのくらいですか?受けられる時間と時間帯も教えて下さい。

「まとめ館」の掲載情報はYahoo!知恵袋より抜粋されています。管理人の選んだ回答と質問をまとめています。著作権法はクリアしております。
参照:Yahoo!サービスの利用規約 「まとめ館」管理人の連絡先
小学生・中学生・高校生・全国対象。全9800講座インターネット学習塾スタディ館参照:Yahoo!サービスの利用規約 「まとめ館」管理人の連絡先