lo_lagunabe9_29さん

テストの「赤点」って何点から赤点何ですか?
ちなみに、テスト「0点」はやばめですか?





ベストアンサーに選ばれた回答
omaketukiさん

学校もしくは教科によって異なります。
一般的には0点~29点を赤点にしているところが多いようです。
「平均点の半分以下が赤点」とか、難易度によって赤点を調整したりとか、学校はかなり自由に決めることができます。

0点は論外でしょうね。
でも、0点で留年するということはめったにありません。
なんだかんだいってレポートや追試や補修などで助けてくれるんです。
高校って甘いところなんですよ。






triplesnowsnowsnowさん

赤点の基準は各学校によって異なります。
私の学校では、平均点の半分以下でしたし、友達の学校では60点以下でした。
もちろん、赤点であれば、単位をもらえない=進級・卒業できないことなので、
やばいです。
赤点の基準が何点であろうと、0点であれば確実に赤点ですから、0点はダメです!

ちなみに赤点を取ってしまっても、追試というものがあります。追試で合格点をもらえば
留年にはならないです。(通知表とかの成績は悪いと思いますが...)

普通に勉強していれば、成績が良いとはいえなくても赤点を取ることはないと思うので
がんばってください!




toshisan01さん

息子の高校は、赤点は40点未満です。(親の私の時もそうでした)
息子はこの前の定期テストで数学が赤点だったので、月曜日に追試です。
赤点が4教科以上あると落第(留年)だそうです。

私が大学生の時は、大学の赤点は60点未満でした。
ですから、赤点をいっぱい取り留年した友達が結構いました。





x7deb6ec63y7qcallさん

一般的に、赤点と言ったら、30点だと思いますよ。

私がいた高校は、進学コースだったためか、赤点というか追試が行われるのは、平均点以下でしたけどね...。





sougoikemenさん

学校によって違います。
ちなみに僕の母校は「平均点の半分以下」でした。
極端な話、平均が100点なら赤点は50点以下で、平均が10点なら赤点は5点以下です。
0点はかなりヤバイです。





spr1ng1oveさん

☆赤点は学校によって決め方が違います。
20点未満のところもあれば、進学校などは40点未満です。 
先生に聞くのが一番早いと思います。 

☆中間と期末の合計に平常点(宿題などでもらえる点数や授業態度などなど)をたして3で割って赤点以下ならやばいですよ。
今は、まだ1学期だけど、3学期なら進級にかかってきます。

☆宿題と、期末テスト頑張ってください!!!




pyon2kaerumarketさん

テストは基本的に30点ですよ

成績表にも赤点があり
こちらも30点です
出し方は中間と期末を足して2で割った値+平常点(出席や態度点)になると思います

例えば中間が20点でも
期末で40とってきちんと授業受けてれば60になるので成績表の赤点にはなりません

0点だと次に60点
取らなきゃなので
大変だと思います





torimoti31さん

0点は点がとれていないのでやばいですよ。

赤点の基準はいろいろあるとおもいますが、
大体が平均点の半分です。

ぐあんばれ~!




myan_318さん

平均点の半分以下が赤点です。という記憶があります。
0点は...ヤバイとか言ってる場合じゃないですねぇ。

国立大学志望。センター試験対策にネット塾を使う場合、どんな授業が・・・
塾、家庭教師、進研ゼミ、Z会、予備校などがありますがネット塾はどうですか?
個別指導塾に通っています。授業が物足りないのでネット塾を検討しています・・・
ネット塾・インターネット予備校。いくつかありますがオススメなのはどこですか?
英語の長文読解を解説しているネット塾を探しています。どこかありますか?
インターネット塾は効果的な方法だと思いますか?予備校に通っていますが・・・
効果的な勉強法について。ネット塾に興味があります。勉強しやすいですか?
インターネット学習塾で難関私大に対応しているところはありますか?
ネット塾の授業料はどのくらいですか?受けられる時間と時間帯も教えて下さい。

「まとめ館」の掲載情報はYahoo!知恵袋より抜粋されています。管理人の選んだ回答と質問をまとめています。著作権法はクリアしております。
参照:Yahoo!サービスの利用規約  「まとめ館」管理人の連絡先
小学生・中学生・高校生・全国対象。全9800講座インターネット学習塾スタディ館

苦手科目が学年トップに 証拠画像を公開中



90点台の実物テスト拡大画像はコチラに公開



実物テスト(80点台)の証拠画像はコチラです



「合格」は最高の気分ですね 合格発表掲示板



全国誌と単行本に掲載されています マスコミ



2冊の本を出版 効果的な勉強法の研究を継続



全9800講座フルコース。予習・復習は自由自在



生徒のノート 優秀生は違いますね 丁寧です



綺麗に書かれたノート 拡大画像はコチラです



ノートとパソコンを使って家で学力が伸びます



小4講座一覧 拡大画像はコチラ 充実の講座



小5講座一覧 拡大画像はコチラ 充実の講座



小6講座一覧 拡大画像はコチラ 充実の講座



中1講座一覧 拡大画像はコチラ 充実の講座



中2講座一覧 拡大画像はコチラ 充実の講座



中3講座一覧 拡大画像はコチラ 充実の講座



高校講座一覧 拡大画像はコチラ 充実の講座



英語講座一覧 拡大画像はコチラ 充実の講座



数学講座一覧 拡大画像はコチラ 充実の講座



国語講座一覧 拡大画像はコチラ 充実の講座



お申し込みの直後に本部へ届く通知メールです



月謝制ですが長期継続生が多数 証拠画像です



全国51支部展開中 いま話題のネット塾です



家で365日24時間好きなだけ学力を伸ばせます



入会者に好評の電子書籍がプレゼントされます