thedarkdentataさん

高校一年生の今頃から、将来の夢や進路を固めて勉強を進んでやるのって変ですかね?友人に以前変と言われました。





ベストアンサーに選ばれた回答
fa_stardustさん

変じゃないですよ、寧ろそれが理想です。
将来の目標が明確で、それに向かって日々努力をする高校生がなんと言っても理想です。
ただ、やはり高校生で将来といってもピンと来ない人だっているし、そちらの方が大多数でしょう。
ですから、例えば大学の名前で受験を決めたり、好きな教科を極めるために進学したりとなってくるわけです。

でも現在目標が明確ならそれに向かって前進すれば良いのですよ。
ただし、高校生というまだまだ将来に可能性を残している年代、自分の可能性を潰してはいけません。

目標に向かって努力しながらも、しっかり世の中を見て、それでもその目標が変わらなければそれが本物です。



cherybeanさん

私も高校1年生で同じですよ~!

将来の夢や進路固めすぎて逆におかしいかなって心配になって先生とかに相談できない時期もありましたが・・・
結構、みんなサポートしてくれてるし、考えてないよりちゃんと将来の事考えてる方がいい気がします♪




lestmetal4さん

まあ確かにそんなにたくさんはいないだろうけど やっても全然悪いことではないです。





ex_sic51013さん


確かに珍しいと思いますが
目標があるのはいいことだし
あなたが良いのであれば
周りを気にする必要ないですよ!





yasumasaterukiさん

その友人の感性でいえば、"変"なのでしょう。
私の感性でいえば"理想形"です。
"普通"という言葉の定義は人それぞれという事ですよ。



shooo98さん

全然早くないよ。
ソフトバンクの孫正義は、君くらいの年に今のソフトバンクつくろうみたいなこと考えていたし
君は他の学生より大人なんだよ。

国立大学志望。センター試験対策にネット塾を使う場合、どんな授業が・・・
塾、家庭教師、進研ゼミ、Z会、予備校などがありますがネット塾はどうですか?
個別指導塾に通っています。授業が物足りないのでネット塾を検討しています・・・
ネット塾・インターネット予備校。いくつかありますがオススメなのはどこですか?
英語の長文読解を解説しているネット塾を探しています。どこかありますか?
インターネット塾は効果的な方法だと思いますか?予備校に通っていますが・・・
効果的な勉強法について。ネット塾に興味があります。勉強しやすいですか?
インターネット学習塾で難関私大に対応しているところはありますか?
ネット塾の授業料はどのくらいですか?受けられる時間と時間帯も教えて下さい。

「まとめ館」の掲載情報はYahoo!知恵袋より抜粋されています。管理人の選んだ回答と質問をまとめています。著作権法はクリアしております。
参照:Yahoo!サービスの利用規約  「まとめ館」管理人の連絡先
小学生・中学生・高校生・全国対象。全9800講座インターネット学習塾スタディ館

苦手科目が学年トップに 証拠画像を公開中



90点台の実物テスト拡大画像はコチラに公開



実物テスト(80点台)の証拠画像はコチラです



「合格」は最高の気分ですね 合格発表掲示板



全国誌と単行本に掲載されています マスコミ



2冊の本を出版 効果的な勉強法の研究を継続



全9800講座フルコース。予習・復習は自由自在



生徒のノート 優秀生は違いますね 丁寧です



綺麗に書かれたノート 拡大画像はコチラです



ノートとパソコンを使って家で学力が伸びます



小4講座一覧 拡大画像はコチラ 充実の講座



小5講座一覧 拡大画像はコチラ 充実の講座



小6講座一覧 拡大画像はコチラ 充実の講座



中1講座一覧 拡大画像はコチラ 充実の講座



中2講座一覧 拡大画像はコチラ 充実の講座



中3講座一覧 拡大画像はコチラ 充実の講座



高校講座一覧 拡大画像はコチラ 充実の講座



英語講座一覧 拡大画像はコチラ 充実の講座



数学講座一覧 拡大画像はコチラ 充実の講座



国語講座一覧 拡大画像はコチラ 充実の講座



お申し込みの直後に本部へ届く通知メールです



月謝制ですが長期継続生が多数 証拠画像です



全国51支部展開中 いま話題のネット塾です



家で365日24時間好きなだけ学力を伸ばせます



入会者に好評の電子書籍がプレゼントされます