hannibal_lecter_lambs1992さん
高校生です。『勉強が楽しい!』と思えるようにするには、何か方法はありますか?教えてください!
ベストアンサーに選ばれた回答
boycentury20さん
模試でもテストでも何でも良いから、上位の成績をとること。
結果が出なくては、勉強など何も楽しくありません。
結果を出せるようになってくれば、勉強は楽しくなってきます。
それまでは、我慢と忍耐で頑張り続けるしかありません。
jpntr7さん
勉強とは、基本的に苦しいものです。
楽しいなんて言える程、
生やさしいものではありません。
ただ一つ言えることは、
必死に勉強して、わからないことが
わかるようになったとか、
成績がアップしたとか、
嬉しいことがたまにあるはず。
それが楽しいのだと思います。
ほんのわずかな楽しみのために、
人の何倍もの努力をするのです。
ただ、この楽しさ...、言葉では表現できないほど
楽しいねぇ。
何倍もの努力に匹敵するよ。
camman_no2さん
そんな方法あるんですか? あったら私も聞きたいです。
もしあったとしても、勉強は9割は苦では。
setunapdさん
私の場合、ですが...
ノートをとる時に
「今日は青系で!」「今日はピンク系!」
「イラスト盛りだくさん!」
などと、楽しくやっていたところ、少し授業が楽しくなりました。
家で勉強をするときでも、音楽を聴きながら
「この曲が終わるまでにここまで行かなかったら、腹筋10回!」
などと、自分で条件をつけると楽しく感じます。
続けていくと、勉強そのものが嫌だとは思わなくなりました。
あとは、楽しくないと思う教科に関する本などを読むのも
なかなかに効果的でした!
(例:歴史が嫌い→歴史小説を読む)

国立大学志望。センター試験対策にネット塾を使う場合、どんな授業が・・・
塾、家庭教師、進研ゼミ、Z会、予備校などがありますがネット塾はどうですか?
個別指導塾に通っています。授業が物足りないのでネット塾を検討しています・・・
ネット塾・インターネット予備校。いくつかありますがオススメなのはどこですか?
英語の長文読解を解説しているネット塾を探しています。どこかありますか?
インターネット塾は効果的な方法だと思いますか?予備校に通っていますが・・・
効果的な勉強法について。ネット塾に興味があります。勉強しやすいですか?
インターネット学習塾で難関私大に対応しているところはありますか?
ネット塾の授業料はどのくらいですか?受けられる時間と時間帯も教えて下さい。

「まとめ館」の掲載情報はYahoo!知恵袋より抜粋されています。管理人の選んだ回答と質問をまとめています。著作権法はクリアしております。
参照:Yahoo!サービスの利用規約 「まとめ館」管理人の連絡先
小学生・中学生・高校生・全国対象。全9800講座インターネット学習塾スタディ館参照:Yahoo!サービスの利用規約 「まとめ館」管理人の連絡先