b_chaboさん

東京大学志望の高二です。参考書の使い方について質問です。

私は、毎年、東大約1名、京大・阪大・一橋などで約5名、九大十数名、 医学部約3名程の進学校に通っています。

私は、今は自分で参考書は買わず、学校指定の参考書を完璧にすることに専念しています。

しかし、ある人は、自分で参考書をいくつも買っています。

私は、参考書をいくつも買うと、どれも中途半端になってしまうと思います。

学校指定のものは、宿題にもなるし、定期考査の範囲にもなるため、絶対やらなくてはいけないので、まずは、それを完璧にした方がいいと思います。

私の考えは、間違ってるのでしょうか??皆さんの意見をお願いします。 





ベストアンサーに選ばれた回答
phinlodaさん

同じ科目の参考書なら、かなりの内容が重複しているはずです。

1冊を完璧にする労力が100だとすれば、2冊目は5~10の労力で完璧になるはずです。そのような使い方をしていれば、どれも中途半端になるということは有り得ません。

東大が目標なら、1冊目を完璧とするのは当たり前で、そこに2冊目、3冊目でどれだけ上積みできるかという世界に入っていかないと、危なっかしくてやっていられないはずです。

もう一つ気になるのは、九大十数名というところです。

受験の勉強方法は、大学の入試問題に合わせたものにすることが効率的です。九大に最適化された授業は、東大受験には合わないかもしれません。

そこは大丈夫ですか? もし違和感があるなら、学校の授業よりも東大の本番ターゲットの勉強に、早めに切り替えた方がいいと思います。遅くとも3年になった時点でよく考えるべきでしょう。

具体的にいえば、余裕があるのなら、学校指定のものも完璧にした上で、東大入試に適したものも完璧にする。

もしその余裕がなければ、学校指定ではなく、東大入試に適した参考書、問題集を完璧にする。それが「完璧」になれば学校指定の参考書もそこそこ分かった状態になるはずです。

*

金銭的に余裕があるのなら、参考書をいくつも買うのはいいことだと思います。ちょっと勉強に疲れたときに、気分転換で、いつもと違う参考書を読むことができます。

「勉強に疲れたので参考書を読む」という感覚になれないようなら、あなたの目指しているところは、少し遠いかもしれません。





hanndaibanzaiさん

合格実績をみた限り、失礼とは思いますが、全国レベルでいうと優れた進学校とは思えません。地元では名の知れた高校なんでしょうね。 学校指定の参考書を完璧にするのは、大学受験をする生徒にとっては基本中の基本。土台です。高レベルな大学受験を希望するなら、その土台の上に積んでいかなければなりません。早く土台をしあげてしまい、積み上げていってください。頑張ってくださいね。






take_in14178morizoさん

なにか1つの参考書に絞るというのは、正しい考えだと思います。
また、学校指定以外に自分で買う人も、学校のカリキュラム完全無視で、自分でやる人とかもいるので、何が絶対いいかというのは一概にはいえません。(そういう人は、学校の成績悪いくせにしっかり合格します)
ただ、参考書をとっかえひっかえしなければ、学校指定のやつをつかっても、独自の道を歩んでも結果はついてくると思いますよ。





takeuchiusedbookstoreさん

恐らくきみは間違っている。



きみの学校の合格実績からして、せいぜい「国立ならどこでも勝ち組」みたいな学校でしょ。

授業や宿題は、九大、、、、じゃなくて、、、広島大とか鹿児島大の文系理系レベルになってる。

そんなバカどもに合わせてどうすんの?




そんなバカがやってるテキストなんか、速攻で終わらせて、

全国の東大受験生がやっている本をやらなきゃ。



完璧とかww


速攻で、完璧に終わらせろよ。ばっかじゃねえの。これくらいの推論ができないやつに、東大は無理です。


まじでわからなかった?

国立大学志望。センター試験対策にネット塾を使う場合、どんな授業が・・・
塾、家庭教師、進研ゼミ、Z会、予備校などがありますがネット塾はどうですか?
個別指導塾に通っています。授業が物足りないのでネット塾を検討しています・・・
ネット塾・インターネット予備校。いくつかありますがオススメなのはどこですか?
英語の長文読解を解説しているネット塾を探しています。どこかありますか?
インターネット塾は効果的な方法だと思いますか?予備校に通っていますが・・・
効果的な勉強法について。ネット塾に興味があります。勉強しやすいですか?
インターネット学習塾で難関私大に対応しているところはありますか?
ネット塾の授業料はどのくらいですか?受けられる時間と時間帯も教えて下さい。

「まとめ館」の掲載情報はYahoo!知恵袋より抜粋されています。管理人の選んだ回答と質問をまとめています。著作権法はクリアしております。
参照:Yahoo!サービスの利用規約  「まとめ館」管理人の連絡先
小学生・中学生・高校生・全国対象。全9800講座インターネット学習塾スタディ館

苦手科目が学年トップに 証拠画像を公開中



90点台の実物テスト拡大画像はコチラに公開



実物テスト(80点台)の証拠画像はコチラです



「合格」は最高の気分ですね 合格発表掲示板



全国誌と単行本に掲載されています マスコミ



2冊の本を出版 効果的な勉強法の研究を継続



全9800講座フルコース。予習・復習は自由自在



生徒のノート 優秀生は違いますね 丁寧です



綺麗に書かれたノート 拡大画像はコチラです



ノートとパソコンを使って家で学力が伸びます



小4講座一覧 拡大画像はコチラ 充実の講座



小5講座一覧 拡大画像はコチラ 充実の講座



小6講座一覧 拡大画像はコチラ 充実の講座



中1講座一覧 拡大画像はコチラ 充実の講座



中2講座一覧 拡大画像はコチラ 充実の講座



中3講座一覧 拡大画像はコチラ 充実の講座



高校講座一覧 拡大画像はコチラ 充実の講座



英語講座一覧 拡大画像はコチラ 充実の講座



数学講座一覧 拡大画像はコチラ 充実の講座



国語講座一覧 拡大画像はコチラ 充実の講座



お申し込みの直後に本部へ届く通知メールです



月謝制ですが長期継続生が多数 証拠画像です



全国51支部展開中 いま話題のネット塾です



家で365日24時間好きなだけ学力を伸ばせます



入会者に好評の電子書籍がプレゼントされます