a0gdjgjmさん

大学受験不安です。E判定しかとれません。

どうすればいいのでしょうか。ひたすら勉強しなきゃいけないのはわかってます。

励ましてください(;_;)
補足
9月から頑張って受かった人はいますか?





ベストアンサーに選ばれた回答
fernando_yu_shi_nanさん

模試の判定基準→偏差値
入試の合否基準→点数

さらに問題との相性によっても点数はだいぶ変わってきます。

ま、要するに模試の判定はあてにならんってこと(笑)

ちなみに僕はA判定落ちてD判定に受かったりしてるので、
模試の結果が悪くても落ち込まないことです。
逆に、いくらA判定取ってても落ちるときは落ちるので気を抜かないことです。

忘れちゃいけないのは、不安なのはあなただけじゃないってこと。
ライバルが不安がってる間に勉強して差を付けてやる、
それくらいの気持ちでいた方が健康的ですよ(笑)



sea51hitterさん

私は、3つ同じようなレベルの私立大学すべて11月の模試までオールE判定でした。
担任には、絶対浪人、浪人しても届かん、と言われ屈辱を味わいました。
でも12月に赤本をやってみれば6割前後できることに気づき
そのまま志望を変えることなく受験しすべての大学で合格できました。
(ただし、各大学2回ずつ受けて1つずつ合格という感じでしたが)

もし私立大学志望であれば赤本をやってみてください。
赤本で今の段階で5割ぐらいできれば十分間に合います。
私立は6割が合格ボーダーラインであることが多いので、数打てば当たります。
模試は8割とらないと、A~Dと判定されないことが多いので
模試で6割ではE判定がつくことが多いです。
模試で6割、赤本でも6割というケースであればE判定なんて気にしなくても大丈夫ですよ。

要は模試と大学の試験は問題も違えば、ボーダーラインも違います。
模試を指標とせず、赤本を指標としてみてください。

9月からがんばる人なんて、というか皆その辺からがんばってるんじゃないでしょうか。




toritani_1_3waribatterさん

気にすることはありません。


ひたすら、頑張ってください。

ただ、11月の模試でE判定を取ったら志望校を下げることも念頭に入れてください。



net_sioさん

あなたの身の丈に合ってないだけです。志望校を下げたらいい。 


補足

はっきり言って厳しい。あなたに合ってないんだって。




sizukanisizukani22さん

ひとまず、併願や、落ちたら入る予定の専門学校とか、予備校で1年浪人などをきちんと調べておく事でしょう。

受かる時もあれば、落ちる事もあります。ただ、落ちたらどうするかさえ決めておけば、腹がくくれるって物です。別に専門学校出でも就職できるので、大学落ちたら終りって訳ではないと思うけどね。




ging_nang007さん

頑張ってらっしゃるんですね。

E判定は良い判定です。(笑)

私はセンター後のセンターリサーチで
初めてC判定を出し
某筑波大学に受かった人を知っています。
諦めない人が最後には笑うんです。

まだ9月ですよ!!
まだまだこれから。


頑張ってください!


◇補足を読んで
大丈夫です。
諦めちゃいけない!!
今の志望校に行きたいですよね?
悩んでる暇があったら
英単語一つ覚えましょう。
残りの数ヶ月頑張れば
華の大学生ですよ(^O^)

国立大学志望。センター試験対策にネット塾を使う場合、どんな授業が・・・
塾、家庭教師、進研ゼミ、Z会、予備校などがありますがネット塾はどうですか?
個別指導塾に通っています。授業が物足りないのでネット塾を検討しています・・・
ネット塾・インターネット予備校。いくつかありますがオススメなのはどこですか?
英語の長文読解を解説しているネット塾を探しています。どこかありますか?
インターネット塾は効果的な方法だと思いますか?予備校に通っていますが・・・
効果的な勉強法について。ネット塾に興味があります。勉強しやすいですか?
インターネット学習塾で難関私大に対応しているところはありますか?
ネット塾の授業料はどのくらいですか?受けられる時間と時間帯も教えて下さい。

「まとめ館」の掲載情報はYahoo!知恵袋より抜粋されています。管理人の選んだ回答と質問をまとめています。著作権法はクリアしております。
参照:Yahoo!サービスの利用規約  「まとめ館」管理人の連絡先
小学生・中学生・高校生・全国対象。全9800講座インターネット学習塾スタディ館

苦手科目が学年トップに 証拠画像を公開中



90点台の実物テスト拡大画像はコチラに公開



実物テスト(80点台)の証拠画像はコチラです



「合格」は最高の気分ですね 合格発表掲示板



全国誌と単行本に掲載されています マスコミ



2冊の本を出版 効果的な勉強法の研究を継続



全9800講座フルコース。予習・復習は自由自在



生徒のノート 優秀生は違いますね 丁寧です



綺麗に書かれたノート 拡大画像はコチラです



ノートとパソコンを使って家で学力が伸びます



小4講座一覧 拡大画像はコチラ 充実の講座



小5講座一覧 拡大画像はコチラ 充実の講座



小6講座一覧 拡大画像はコチラ 充実の講座



中1講座一覧 拡大画像はコチラ 充実の講座



中2講座一覧 拡大画像はコチラ 充実の講座



中3講座一覧 拡大画像はコチラ 充実の講座



高校講座一覧 拡大画像はコチラ 充実の講座



英語講座一覧 拡大画像はコチラ 充実の講座



数学講座一覧 拡大画像はコチラ 充実の講座



国語講座一覧 拡大画像はコチラ 充実の講座



お申し込みの直後に本部へ届く通知メールです



月謝制ですが長期継続生が多数 証拠画像です



全国51支部展開中 いま話題のネット塾です



家で365日24時間好きなだけ学力を伸ばせます



入会者に好評の電子書籍がプレゼントされます