kaaaaakeiさん
高校生です。
勉強がストレスになっているのだと思いますが、頭皮に爪を立ててガッガッと引っ掻いてしまいます。
右手はシャーペンを持ち、空いた左手は気付けば頭を引っ掻いています。
血が出て痛いのですがどうしても止められません。
自分に直接痛みを与えて、不安やストレスを紛らわそうとしている気がします。
これって爪を噛んだりする行為みたいなものですか?
少しでも止められるように、何かいい心構えみたいたものありますか?
勉強中なるべく左手は手袋をつけるようにしています。
ベストアンサーに選ばれた回答
mnmntyughさん
はいですの。
強迫性障害の可能性もあるので一度精神科を受診してみてくださいですの。
たぶん、その不安は強迫観念というものですの。(自分でやめられないところが病的なのですの)
http://health.goo.ne.jp/medical/search/10450300.html
よくなるといいですの。
taotaovision1さん
ストレスでしょう。手が勝手に動いてしまうんですよね。私も経験あります。勉強をストレスに感じないように勉強楽しむように工夫してみてはどうでしょうか?たまには息抜きなんかも取り入れて・・。爪を噛んだりするのもストレスを感じた時にする行為です。あまり頑張りすぎないでください。せっぱつまってるのかは分かりませんが、適度に頑張ってください。

国立大学志望。センター試験対策にネット塾を使う場合、どんな授業が・・・
塾、家庭教師、進研ゼミ、Z会、予備校などがありますがネット塾はどうですか?
個別指導塾に通っています。授業が物足りないのでネット塾を検討しています・・・
ネット塾・インターネット予備校。いくつかありますがオススメなのはどこですか?
英語の長文読解を解説しているネット塾を探しています。どこかありますか?
インターネット塾は効果的な方法だと思いますか?予備校に通っていますが・・・
効果的な勉強法について。ネット塾に興味があります。勉強しやすいですか?
インターネット学習塾で難関私大に対応しているところはありますか?
ネット塾の授業料はどのくらいですか?受けられる時間と時間帯も教えて下さい。

「まとめ館」の掲載情報はYahoo!知恵袋より抜粋されています。管理人の選んだ回答と質問をまとめています。著作権法はクリアしております。
参照:Yahoo!サービスの利用規約 「まとめ館」管理人の連絡先
小学生・中学生・高校生・全国対象。全9800講座インターネット学習塾スタディ館参照:Yahoo!サービスの利用規約 「まとめ館」管理人の連絡先