aisitekoisitenanboさん
(高校)勉強法について
僕は県内でも上位の高校に在学しています
中学の時は塾のおかげで勉強が出来て入学することができました
しかし高校に入ってから、全く勉強することがなくなりました。
そのせいで、今回のテストでは席次がワースト10内です...
最近では、危機感すらも薄れてきました...
テスト勉強の仕方や、勉強する習慣、やる気の出し方などのアドバイスを下さい(>_<)
alphanisiさん
僕は県内でも上位の高校に在学しています
中学の時は塾のおかげで勉強が出来て入学することができました
この表現からするといくら塾のおかげとはいっても、受験勉強はすごくがんばったんじゃないですか?
どんなに塾が頑張ってもあなたの頑張りがなくては上位高校に合格は無理です。
在学していた塾にでも顔を出して、頑張っている後輩の姿でも見て、モチベーションをあげてみてはどうですか?
あのころの自分に戻ること大切ですよ
disneybeginnersさん
上位校であれば日常的に課題が出されていませんか?まずはこれに対する取り組みを見直したらどうでしょう?可能な限り学校でやって、出来る友達や先生に積極的に質問する。とにかく、自分から取り組んで、わからないことを恥ずかしがらず、しつこく聞く。これが何よりです。あと、部活等で時間がなかなか取れない場合は、1時間とか2時間といったまとまった時間を無理矢理確保するのではなく、15分とか20分といった隙間の時間を上手く活用して、トータルの時間を意識するといいと思いますよ。

国立大学志望。センター試験対策にネット塾を使う場合、どんな授業が・・・
塾、家庭教師、進研ゼミ、Z会、予備校などがありますがネット塾はどうですか?
個別指導塾に通っています。授業が物足りないのでネット塾を検討しています・・・
ネット塾・インターネット予備校。いくつかありますがオススメなのはどこですか?
英語の長文読解を解説しているネット塾を探しています。どこかありますか?
インターネット塾は効果的な方法だと思いますか?予備校に通っていますが・・・
効果的な勉強法について。ネット塾に興味があります。勉強しやすいですか?
インターネット学習塾で難関私大に対応しているところはありますか?
ネット塾の授業料はどのくらいですか?受けられる時間と時間帯も教えて下さい。

「まとめ館」の掲載情報はYahoo!知恵袋より抜粋されています。管理人の選んだ回答と質問をまとめています。著作権法はクリアしております。
参照:Yahoo!サービスの利用規約 「まとめ館」管理人の連絡先
小学生・中学生・高校生・全国対象。全9800講座インターネット学習塾スタディ館参照:Yahoo!サービスの利用規約 「まとめ館」管理人の連絡先