wtplmtkさん
高校の勉強について。
どうも。中3です。次から高1になります。高校はサッカーで声をかけられたところの私立、偏差値49と
、偏差値42~45のところの公立
でなやんで、お金の関係で公立
にしました。自分の偏差値は45です。
受験期のときほとんど勉強していなかったころから、プラス3.4四時かんはしたのに実力があがりませんでした。原因は集中力と勉強の仕方だとおもいます。とくに数学がボロボロです。部活からかえると八時ごろなので効率のよい勉強のしかたを教えてください。あと大学は偏差値50の大学にはいるのは難しいですよね?馬鹿なりにがんばろうとしています。お願いします。
seventeen_abcさん
エリート街道を逃しましたね!
偏差値49の超名門高校に受かれば大学なんてチョチョイのチョイだったのにね爆笑
frontiera_portiereさん
勉強の仕方云々の前に,絶対量の不足が問題でしょう。よく「効率を上げるには」という質問がありますが,絶対量が不足しているのに効率ばかりに目がいっては効果は上がりません。
授業を大切にすることです。授業を大事に出来ない人は,塾に行っても家庭教師付けても,通信添削やっても中途半端に終わります。授業で解決することです(疑問点を持ち越さない)。
数学の教科担任から「しつこい」と言われるくらい,質問を重ねることです。授業で押さえられれば,宅習しなくてもなんとかなるようになります。
授業を大事にすること。

国立大学志望。センター試験対策にネット塾を使う場合、どんな授業が・・・
塾、家庭教師、進研ゼミ、Z会、予備校などがありますがネット塾はどうですか?
個別指導塾に通っています。授業が物足りないのでネット塾を検討しています・・・
ネット塾・インターネット予備校。いくつかありますがオススメなのはどこですか?
英語の長文読解を解説しているネット塾を探しています。どこかありますか?
インターネット塾は効果的な方法だと思いますか?予備校に通っていますが・・・
効果的な勉強法について。ネット塾に興味があります。勉強しやすいですか?
インターネット学習塾で難関私大に対応しているところはありますか?
ネット塾の授業料はどのくらいですか?受けられる時間と時間帯も教えて下さい。

「まとめ館」の掲載情報はYahoo!知恵袋より抜粋されています。管理人の選んだ回答と質問をまとめています。著作権法はクリアしております。
参照:Yahoo!サービスの利用規約 「まとめ館」管理人の連絡先
小学生・中学生・高校生・全国対象。全9800講座インターネット学習塾スタディ館参照:Yahoo!サービスの利用規約 「まとめ館」管理人の連絡先