j733acloudさん

東京個別指導学院についてです。
今年4月に、高校1年になる息子がいます。
現在、東京個別指導学院で数学と英語を教えてもらっています。
成績が上がり、休まないで楽しく行っているようなので、勉強方法としては合っていると思います。
成績の良くない国語も受講しようかと考えています。
大学受験対策の為にも早めにやっておいたほうが後で困らないですし、得意になれば楽になるかと思いますが...。
どうでしょうか?
皆さんのたくさんの意見が聞きたいです。
よろしくお願いします。



ベストアンサーに選ばれた回答
ntasntasntasntasさん

実際どこの個別を見ても思うことですが、授業中に雑談が多いです。僕は今まで4つの個別を体験しましたが、どこもそうでした。
成績が上がったのは、たんに本人が今まで以上に頑張ったからだと思います。
この塾は高いので、集団塾に行ってチューターもしくはフェロー無料ですなどに見てもらったほうがいいと思います。



sp995v79701さん

東京個別指導学院で大学受験対策をするのは大変だと思いますよ。金銭的に。

東京個別指導学院は苦手対策をしてもらって大手の集団塾に通ってそちらで大学受験対策はしてもらったほうがいいと思いますよ。そっちのほうが経験豊かな先生もいっぱいいるので大学受験対策には向いていますよ。

大学受験対策を個別でやるのは相当大変だと思いますよ。

僕は現在高校一年ですが、多くの個別指導塾からそういう風にいわれました。東京個別指導学院も含みます。

国立大学志望。センター試験対策にネット塾を使う場合、どんな授業が・・・
塾、家庭教師、進研ゼミ、Z会、予備校などがありますがネット塾はどうですか?
個別指導塾に通っています。授業が物足りないのでネット塾を検討しています・・・
ネット塾・インターネット予備校。いくつかありますがオススメなのはどこですか?
英語の長文読解を解説しているネット塾を探しています。どこかありますか?
インターネット塾は効果的な方法だと思いますか?予備校に通っていますが・・・
効果的な勉強法について。ネット塾に興味があります。勉強しやすいですか?
インターネット学習塾で難関私大に対応しているところはありますか?
ネット塾の授業料はどのくらいですか?受けられる時間と時間帯も教えて下さい。

「まとめ館」の掲載情報はYahoo!知恵袋より抜粋されています。管理人の選んだ回答と質問をまとめています。著作権法はクリアしております。
参照:Yahoo!サービスの利用規約  「まとめ館」管理人の連絡先
小学生・中学生・高校生・全国対象。全9800講座インターネット学習塾スタディ館

苦手科目が学年トップに 証拠画像を公開中



90点台の実物テスト拡大画像はコチラに公開



実物テスト(80点台)の証拠画像はコチラです



「合格」は最高の気分ですね 合格発表掲示板



全国誌と単行本に掲載されています マスコミ



2冊の本を出版 効果的な勉強法の研究を継続



全9800講座フルコース。予習・復習は自由自在



生徒のノート 優秀生は違いますね 丁寧です



綺麗に書かれたノート 拡大画像はコチラです



ノートとパソコンを使って家で学力が伸びます



小4講座一覧 拡大画像はコチラ 充実の講座



小5講座一覧 拡大画像はコチラ 充実の講座



小6講座一覧 拡大画像はコチラ 充実の講座



中1講座一覧 拡大画像はコチラ 充実の講座



中2講座一覧 拡大画像はコチラ 充実の講座



中3講座一覧 拡大画像はコチラ 充実の講座



高校講座一覧 拡大画像はコチラ 充実の講座



英語講座一覧 拡大画像はコチラ 充実の講座



数学講座一覧 拡大画像はコチラ 充実の講座



国語講座一覧 拡大画像はコチラ 充実の講座



お申し込みの直後に本部へ届く通知メールです



月謝制ですが長期継続生が多数 証拠画像です



全国51支部展開中 いま話題のネット塾です



家で365日24時間好きなだけ学力を伸ばせます



入会者に好評の電子書籍がプレゼントされます