horsesx_xさん

高等学校卒業程度認定試験(高卒認定)について質問です。
世界史Aの勉強の仕方が全く分かりません。
ただ教科書を見るにしても膨大な量で全て把握するのはとても難しく悩んでいます。
どなたか勉強方法を教えて下さい。
大学進学でなく専門学校へ進学する予定なのでその先へ繋がるような勉強方法でなくても良いです。(高認だけのための勉強)

どうかよろしくお願いいたします。






ベストアンサーに選ばれた回答
sakuzatchiさん

高校の歴史科目というのは、考えて勉強するものではありません。
時代背景を想像してロマンに耽るようなことをしても何らプラスにならないのです。

数学が頭脳の論理性を高めるトレーニングであるのに対して、
歴史科目は頭脳の記憶容量を高めるトレーニングという位置づけです。
したがって、暗記術を身につけることがその対策ということになります。

コンピュータのハードディスク、デジタルカメラのメモリーカードになったつもりで
ひたすら覚えまくるということです。
この能力は、今の段階では無味乾燥だと思うでしょうが、
学校を出て社会に出ると、この能力の良し悪しでいろんな影響が出てきます。

大変だとは思いますが、忍耐力と集中力を傾注して取り組んでください。
認定が上手く取れることを祈ります。





iori03231さん

高卒認定になってから世界史Aと世界史Bの
共通問題が増えました。
悲しいことに17年度で35問中25問がA、B共通です。
つまり古代から勉強しないとさっぱりです。
一番、良い勉強法は過去問を解き解説を覚えることだと思います。
全て把握には無理があります。
広く浅くです。
自分は『読むだけ世界史』シリーズを一度、読み再度、太字で
書いている重要事項を読んでいます。
お互い合格目指し頑張りましょう!

国立大学志望。センター試験対策にネット塾を使う場合、どんな授業が・・・
塾、家庭教師、進研ゼミ、Z会、予備校などがありますがネット塾はどうですか?
個別指導塾に通っています。授業が物足りないのでネット塾を検討しています・・・
ネット塾・インターネット予備校。いくつかありますがオススメなのはどこですか?
英語の長文読解を解説しているネット塾を探しています。どこかありますか?
インターネット塾は効果的な方法だと思いますか?予備校に通っていますが・・・
効果的な勉強法について。ネット塾に興味があります。勉強しやすいですか?
インターネット学習塾で難関私大に対応しているところはありますか?
ネット塾の授業料はどのくらいですか?受けられる時間と時間帯も教えて下さい。

「まとめ館」の掲載情報はYahoo!知恵袋より抜粋されています。管理人の選んだ回答と質問をまとめています。著作権法はクリアしております。
参照:Yahoo!サービスの利用規約  「まとめ館」管理人の連絡先
小学生・中学生・高校生・全国対象。全9800講座インターネット学習塾スタディ館

苦手科目が学年トップに 証拠画像を公開中



90点台の実物テスト拡大画像はコチラに公開



実物テスト(80点台)の証拠画像はコチラです



「合格」は最高の気分ですね 合格発表掲示板



全国誌と単行本に掲載されています マスコミ



2冊の本を出版 効果的な勉強法の研究を継続



全9800講座フルコース。予習・復習は自由自在



生徒のノート 優秀生は違いますね 丁寧です



綺麗に書かれたノート 拡大画像はコチラです



ノートとパソコンを使って家で学力が伸びます



小4講座一覧 拡大画像はコチラ 充実の講座



小5講座一覧 拡大画像はコチラ 充実の講座



小6講座一覧 拡大画像はコチラ 充実の講座



中1講座一覧 拡大画像はコチラ 充実の講座



中2講座一覧 拡大画像はコチラ 充実の講座



中3講座一覧 拡大画像はコチラ 充実の講座



高校講座一覧 拡大画像はコチラ 充実の講座



英語講座一覧 拡大画像はコチラ 充実の講座



数学講座一覧 拡大画像はコチラ 充実の講座



国語講座一覧 拡大画像はコチラ 充実の講座



お申し込みの直後に本部へ届く通知メールです



月謝制ですが長期継続生が多数 証拠画像です



全国51支部展開中 いま話題のネット塾です



家で365日24時間好きなだけ学力を伸ばせます



入会者に好評の電子書籍がプレゼントされます