himeninosanさん

小学生の性教育
もうすぐ思春期になる小学校高学年ぐらいの子供が居る場合、
親が知りたい性の問題ってどんなことがありますか?
また、親向けの子供の性講座などがあったら
どんなことを知りたいですか?どんなうたい文句なら参加してみたいと思いますか?




ベストアンサーに選ばれた回答
bridgestone_doupさん

親向けの講座では、まず自身の思春期の事を一度思い出す作業がしたいです。他の保護者、父、母共に、思春期の頃、様々な悩みがあったと思います。大人になって、誤りだと気付いた事もあると思います。
多数の方の経験から、子供達への接し方も見える気がします。
教えていただきたいのは、親世代の時と変わってしまった、今の性情報環境についてです。何に親は気を配るべきか、です。
学校などでは、初めの教育で大切な事を刷り込んで欲しいです。
避妊の大切さだったり、望まない妊娠による中絶の母体への負担など、特に男の子は、別の解答者様のお子さんのように、女体への興味から性に目覚める事が多いと思います。 エッチな気持ちだけで、将来女の子に接して、望まない妊娠や堕胎がおきては、自分だけでなく、女の子がどんなに大変な思いをするか、を知らせて欲しいと思います。 女の子にも、万が一のリスクや、命の尊さと責任を、しっかり刷り込んで欲しい。
性教育は、命の教育であるべきです。
赤ちゃんと触れ合う授業などを通しながら教育すると、効果がありそうです。
快楽に惑わされすぎて、それを恥ずる事の反動か、大人になっても、妊娠=いやらしい事と、勘違いする馬鹿な男って多いです。(匿名性の高いネットだと良くそんな意見を、目にしますよね)
責任を持ってセックスをする教育が、男女共に欠けていることが、でき婚や出会い系セックス、援助交際を蔓延させていると思います。 
やはり、男でも女でも、産まれた事に感謝できる教育を、学校教育に補足して親の立場からできる事の道筋を、講習していただけると意義あるなぁと考えます。
謳い文句は、少し親の危機感を煽る感じの方が興味をしめしそうです。
「親の立場からの性教育」をメインに、サブタイトルで、「望まない妊娠から我が子を守る」...みたいな。
長々とすみません。アツくなっちゃいました。

公立中学に進みます。中学準備としてネット塾を使う場合、どんな授業が・・・
塾、家庭教師、進研ゼミ、Z会、公文などがありますがネット塾は役に立ちますか?
中学受験塾に通っています。塾の進度が速いので補習としてネット塾を利用できますか?
小学生のネット塾。いくつかありますがオススメなのはどれでしょうか?
わかりやすい授業のネット塾を探しています。視聴するにはどのサイトが・・・
インターネット塾で成績が上がりますか?机に向かう習慣はついている小5です。
ネット塾を使って自宅で成績を上げている人が増えているって本当ですか?
インターネット学習塾で公立中学の準備をできるところはありませんか?
インターネット塾の授業料はいくらくらいですか?何時間まで受けられますか?

「まとめ館」の掲載情報はYahoo!知恵袋より抜粋されています。管理人の選んだ回答と質問をまとめています。著作権法はクリアしております。
参照:Yahoo!サービスの利用規約  「まとめ館」管理人の連絡先
小学生・中学生・高校生・全国対象。全9800講座インターネット学習塾スタディ館

苦手科目が学年トップに 証拠画像を公開中



90点台の実物テスト拡大画像はコチラに公開



実物テスト(80点台)の証拠画像はコチラです



「合格」は最高の気分ですね 合格発表掲示板



全国誌と単行本に掲載されています マスコミ



2冊の本を出版 効果的な勉強法の研究を継続



全9800講座フルコース。予習・復習は自由自在



生徒のノート 優秀生は違いますね 丁寧です



綺麗に書かれたノート 拡大画像はコチラです



ノートとパソコンを使って家で学力が伸びます



小4講座一覧 拡大画像はコチラ 充実の講座



小5講座一覧 拡大画像はコチラ 充実の講座



小6講座一覧 拡大画像はコチラ 充実の講座



中1講座一覧 拡大画像はコチラ 充実の講座



中2講座一覧 拡大画像はコチラ 充実の講座



中3講座一覧 拡大画像はコチラ 充実の講座



高校講座一覧 拡大画像はコチラ 充実の講座



英語講座一覧 拡大画像はコチラ 充実の講座



数学講座一覧 拡大画像はコチラ 充実の講座



国語講座一覧 拡大画像はコチラ 充実の講座



お申し込みの直後に本部へ届く通知メールです



月謝制ですが長期継続生が多数 証拠画像です



全国51支部展開中 いま話題のネット塾です



家で365日24時間好きなだけ学力を伸ばせます



入会者に好評の電子書籍がプレゼントされます