aobon1996さん

関西の私立・国立中学について。洛星、明星、金蘭千里、高槻、奈良女子大附属の校風など教えてください。
中学受験をめざす6年生男児をもつ親です。
上に挙げた中学について、
校風、日頃の授業やクラブの様子、高校・大学進学のこと、
そのほか、良いところ、良くないところなど情報をいただけませんか。
また、受験するにあたり、
何かアドバイスがあれば、併せてどうぞよろしくお願いします。




ベストアンサーに選ばれた回答
audifunsさん

中学3年生,高校2年生の私学に通わせている父親です。
挙げられている学校には通っていませんが,所謂関西の難関中学に通わせており
ます.兵庫県においても上記の同レベルとして甲陽,六甲などもありますので,
兵庫も対象に入れられてはどうかと存じます(甲陽は洛星より少し偏差値は高い
と思いますが,詳細は塾などでお聞き下さい).

中学受験においては,塾もそうですが偏差値により志望校を絞るということにな
りますが,やはりお子様がその校風に合うかどうかがポイントになると思います.

金蘭千里については,知り合いが通っていましたので大変よく知っています.
偏差値については他の回答者が記載されていますので,比較的入りやすい学校
で,一クラス30名学級を設立当初より掲げているところですが,所謂勉強のみの
学校です.体育も男子はサッカー,女子はバレーボールのみでしたが,最近は増
えているのかもしれませんが,毎日20分テストがあります.
勉強の習得という点がメリット,デメリットはたたき上げで,運動クラブが限られており
学生生活は人によるとは思いますが,運動をしたいのであれば避けたほうが無難です.
偏差値50前後の学生を,京大,阪大レベルを現役で合格させることを目標にして
いますので,かなり勉強オンリーのイメージです.医学部受験には強いのが特色です.
男子は頭髪の刈り上げ検査があるはずです.

高槻はクラブ活動もさかんで,個人的には金蘭千里に入学させるのであれば,高槻
や明星を目指すことをおすすめします.
他のご質問者さまも回答されているように清風中学も最近,理Ⅲ,理数科が伸びて
おり,頭髪検査(刈り上げ)がありますが,仏教の宗教教育もあり,清風南海中学を
いずれ追い抜くだろうと予想しています.理Ⅲの学生を増やす方針だからです.
清風南海は,スーパー特進以外では清風中学の理Ⅲ,理数科とそんなにかわりませ
ん.清風は高校で外部でかなりの学生を取るため,進学率という点で清風南海より
劣っていますが,中学6ヵ年であがってくる学生との比較においてはそれほどの差はあり
ません.


洛星については詳しく存じ上げませんが,このレベルを受験できるのであれば,もう少し
頑張って洛南(灘の受験生が多く受験しますので難易度は高い)までいければよいで
すね.

奈良では帝塚山の英数なども男子は70名?ぐらいしか取らないと思いますが,この
学校も人数は少なめですが,検討される価値はあると思います.

あと受験では第一志望に不合格となってもがっかりしないことです.
受験日によっては,結果を聞いて次の受験に臨まないといけないので,親御さんは
心配で辛いでしょうが,そうした態度をみせず笑顔で次の試験に向かわせないといけ
ません.
子供にとって,校風をきちんと調査の上,第二志望,第三志望に合格すれば,その
学校が子供さんにとって最も適した学校になります.
夏休みも終り,追い込みになりますが,ご両親が焦らず,いらいらせずお子様を温かく
見守って頂きたいと思います.
頑張って下さい.





質問した人からのコメント

ベストアンサーさん以外の方も含めて、皆さん、本当にどうもありがとうございました。綿密なデータを挙げてくださった方も、噂話程度という方も、清風を薦めてくださった方も、文化祭というヒントをくださった方も。
家が京都であり、通学距離、入試日程、偏差値など考えて挙げた学校ですが、子どもに合った学校が見つかり、そして無事合格できることを願っています。





pooh_tarollさん

今は受験勉強で必死になっているころだと思いますが
これからの時期は各校が文化祭を開催するはずです。
お子さんと一緒に候補をまわってみてはいかがでしょうか?
学校だけでなく、生の学生の姿を見ることができる良い機会だと思います。
お子さんには息抜きにもなりますし、
なにより志望校へのあこがれが生まれると
受験勉強へのやる気が湧いてくると思いますよ!

6年間通うことになる学校ですから、やはりお子さん自身が行きたいと思えるところが
最も良いと思います。





ukukiukilandさん

なぜ清風中学校が入っていないのでしょうか?
洛星にはかないませんが、明星、金蘭千里、
高槻よりも清風は上位校です。選択肢に加えて
みてはいかがですか




rf758192さん

噂話程度で申し訳ないのですが・・・
高槻は自由な校風で生徒ものびのびしていると聞きます。
勉強の方はさすがに進度が早くて大変だとも聞きました。
金蘭千里は勉強が厳しくて「いつでも地元の中学へ帰れ」と言うような先生もいると聞きました。
他は知りません。





buramayohanihonnnotakaraさん

あなたは典型的にまちっがている親ですよ。
 
受験なんかよりも、今あなたの子は人生を楽しんでいないですよ。

日頃、笑っていますか?ストレスを少なからずかかえていますよ。

テレビなど家族で笑える番組を見ること。

そうすれば、コミュニケーションなどの向上、笑うことはなによりも

健康と美容に非常に良いからです。

公立中学に進みます。中学準備としてネット塾を使う場合、どんな授業が・・・
塾、家庭教師、進研ゼミ、Z会、公文などがありますがネット塾は役に立ちますか?
中学受験塾に通っています。塾の進度が速いので補習としてネット塾を利用できますか?
小学生のネット塾。いくつかありますがオススメなのはどれでしょうか?
わかりやすい授業のネット塾を探しています。視聴するにはどのサイトが・・・
インターネット塾で成績が上がりますか?机に向かう習慣はついている小5です。
ネット塾を使って自宅で成績を上げている人が増えているって本当ですか?
インターネット学習塾で公立中学の準備をできるところはありませんか?
インターネット塾の授業料はいくらくらいですか?何時間まで受けられますか?

「まとめ館」の掲載情報はYahoo!知恵袋より抜粋されています。管理人の選んだ回答と質問をまとめています。著作権法はクリアしております。
参照:Yahoo!サービスの利用規約  「まとめ館」管理人の連絡先
小学生・中学生・高校生・全国対象。全9800講座インターネット学習塾スタディ館

苦手科目が学年トップに 証拠画像を公開中



90点台の実物テスト拡大画像はコチラに公開



実物テスト(80点台)の証拠画像はコチラです



「合格」は最高の気分ですね 合格発表掲示板



全国誌と単行本に掲載されています マスコミ



2冊の本を出版 効果的な勉強法の研究を継続



全9800講座フルコース。予習・復習は自由自在



生徒のノート 優秀生は違いますね 丁寧です



綺麗に書かれたノート 拡大画像はコチラです



ノートとパソコンを使って家で学力が伸びます



小4講座一覧 拡大画像はコチラ 充実の講座



小5講座一覧 拡大画像はコチラ 充実の講座



小6講座一覧 拡大画像はコチラ 充実の講座



中1講座一覧 拡大画像はコチラ 充実の講座



中2講座一覧 拡大画像はコチラ 充実の講座



中3講座一覧 拡大画像はコチラ 充実の講座



高校講座一覧 拡大画像はコチラ 充実の講座



英語講座一覧 拡大画像はコチラ 充実の講座



数学講座一覧 拡大画像はコチラ 充実の講座



国語講座一覧 拡大画像はコチラ 充実の講座



お申し込みの直後に本部へ届く通知メールです



月謝制ですが長期継続生が多数 証拠画像です



全国51支部展開中 いま話題のネット塾です



家で365日24時間好きなだけ学力を伸ばせます



入会者に好評の電子書籍がプレゼントされます