makichi_0128さん
小学6年生 社会の事で質問です。
社会で、日本との関わりのある国を調べてます。
で、私は「イギリス」を調べることにしました。
なぜイギリスにしたのかは、適当に・・です。
それで、イギリスの事を調べたのですが、
面積とか人口とかしか分からなくて・・・。
イギリスと日本の違いとかを調べたいのですが、いいホームページとか
ありませんか?
例えば、
イギリスは日本より人口が少ない・・とか
日本にはないこと・・・・とか。
イギリスについては色々書いてあるんですが、
小学6年生のため、調べたものを新聞にまとめるんですが、
皆読んでも訳が分からないと思うんです。
それで、面白い事とかを書きたくて。
何かありませんか??
お願いします!
それか、中国とか韓国とかドイツ以外で、(みんながこういうのを調べるので)
イギリスじゃない、面白い国あったら教えて下さい。
もちろん、日本と関わりのあるもので!
ベストアンサーに選ばれた回答
aaaapricotさん
まず人口等の比較は日本のことを調べてみたらいいと思います。
関わりを調べたいなら日本とイギリスの歴史
とかをまとめたらいいと思います。
貿易や政治など
音楽や映画など
文化を調べてもいいですね
wikipediaを学校で許可していれば
そこで検索するといいですよ
難しかったら食べ物とかでもいいとおもいますよ。
なんでイギリスはパン文化で日本は米文化かとか。

公立中学に進みます。中学準備としてネット塾を使う場合、どんな授業が・・・
塾、家庭教師、進研ゼミ、Z会、公文などがありますがネット塾は役に立ちますか?
中学受験塾に通っています。塾の進度が速いので補習としてネット塾を利用できますか?
小学生のネット塾。いくつかありますがオススメなのはどれでしょうか?
わかりやすい授業のネット塾を探しています。視聴するにはどのサイトが・・・
インターネット塾で成績が上がりますか?机に向かう習慣はついている小5です。
ネット塾を使って自宅で成績を上げている人が増えているって本当ですか?
インターネット学習塾で公立中学の準備をできるところはありませんか?
インターネット塾の授業料はいくらくらいですか?何時間まで受けられますか?

「まとめ館」の掲載情報はYahoo!知恵袋より抜粋されています。管理人の選んだ回答と質問をまとめています。著作権法はクリアしております。
参照:Yahoo!サービスの利用規約 「まとめ館」管理人の連絡先
小学生・中学生・高校生・全国対象。全9800講座インターネット学習塾スタディ館参照:Yahoo!サービスの利用規約 「まとめ館」管理人の連絡先