nana7anzu5さん
小学生にかかる塾の費用
小学4年の息子が塾に行きたがっています。
皆さんのお子さんは塾の月謝にいくらかかっていますか?
あくまでも受験ではなく補習程度で考えております・・・・
ベストアンサーに選ばれた回答
net21tenさん
小4年生だから、英語の塾はまだかもしれませんが、英語については、塾なしで済みますから、その分費用はかかりません。
余裕があれば、行くことは大賛成です。お子さんが行きたがっているのですから。
英語は、紹介するサイトで勉強できます。これから続ければ、小学生の間に中2の内容まで、ほぼパーフェクトに学べます。
中学で英語は、トップクラスの実力が付きますから、期待してください。
無料・登録無しでだれでも利用できます。
英語は、継続学習が一番のポイントです。小学生ですから、1日10分、週・5日を、素直に継続してください。
えいごリアンゲームが中心ですから、楽しく学習できます。
耳で聞いて、聞いたことをまねて口に出して練習します。慣れてきたら、英文もありますから、英文を見ながら練習します。
知らない内に読めるようになります。
カレンダー形式でカリキュラムが組んでありますから、5ヶ月分の内、3ヶ月分は、中1年生の内容です。英検5級用にもなります。
1年~1年半は、これを繰り返して練習してください。同じものを10回以上繰り返すことになりますが、勉強ですから、また短い時間ですから、できます。
6ヶ月を過ぎたら、市販の中1のドリル問題集を購入してやるようにします。かなりできるようになっています。まじめに継続したら確実にできるようになります。
x27c5733ac98xさん
イロイロです!補習程度に公文や学研等なら8000~2万位で。進学塾となると、学年ごとにアップしていくので、一概にこの額っと言うのが言えないのですが、これはなんの引き落としか?自分で解らなくなるくらい、着々と請求書&引き落としが来ます!実際に計算していないのですが、6年生で~100万位と言ってた方もいるくらい。春・夏・冬期講習が高いので、本当にそれ位いきかねないです!
色々資料請求or先に入った人の話など近所から聞いた方が良いですよ!高いお金払って合わずにやめてしまうのも切ないですしね
ares_mars_mさん
月8000~2万を超える所まで様々です。
面倒ですが1件1件回られて価格や指導方針、学習方法など聞いて判断されるのが良いかと!
特に補習目的だと学校での授業に沿った内容でないと困るので、
校区内の同一校生徒が通う塾が理想です。
他校の校区だと授業の進み具合などが違う場合が多いです。
大抵体験入学があるので、ここ と言う塾 何件かで体験してください。
何軒か回っているうちに この塾は内容が難しい(レベルが高い)とか先生が今一とか
説明が解り易いとか必ず違いが出てきます。
高いお金をドブに捨てないためにも必ず数件回ること!
又、大手やチェーン店でなく 自宅などで個人で教えられている方もいます。
元教師で定年された方や結婚や出産で退職されたかた。
口コミが主ですが、料金も安く人数も少なくしっかり教えてもらえる場合もあります。
このような場合校区が違っても大丈夫!
料金は入学金、教材費、授業料がかかります。紹介により入学料がダダになったり
半額になったりするような所が多いです。
どちらにしろ塾は地域地域により違うので、ここが良いとは言えません。
しっかりと情報を集める事が必要です。調べれば調べるほど
いろんな事が解りますし、これほど多く塾があるのかと驚きますよ。
情報収集は口コミ。同級生だけでなく上級生(高校生位まで)まで聞いて回ること、
チエーン店以外ならネットより電話帳の方が効果的です。

公立中学に進みます。中学準備としてネット塾を使う場合、どんな授業が・・・
塾、家庭教師、進研ゼミ、Z会、公文などがありますがネット塾は役に立ちますか?
中学受験塾に通っています。塾の進度が速いので補習としてネット塾を利用できますか?
小学生のネット塾。いくつかありますがオススメなのはどれでしょうか?
わかりやすい授業のネット塾を探しています。視聴するにはどのサイトが・・・
インターネット塾で成績が上がりますか?机に向かう習慣はついている小5です。
ネット塾を使って自宅で成績を上げている人が増えているって本当ですか?
インターネット学習塾で公立中学の準備をできるところはありませんか?
インターネット塾の授業料はいくらくらいですか?何時間まで受けられますか?

「まとめ館」の掲載情報はYahoo!知恵袋より抜粋されています。管理人の選んだ回答と質問をまとめています。著作権法はクリアしております。
参照:Yahoo!サービスの利用規約 「まとめ館」管理人の連絡先
小学生・中学生・高校生・全国対象。全9800講座インターネット学習塾スタディ館参照:Yahoo!サービスの利用規約 「まとめ館」管理人の連絡先