yupamiraruda12さん
中学準備について
もうすぐ中学です。最近チャレンジの手紙がくるので漫画をよんで中学にあがる事が最近焦っています。 ぼくは、算数は結構得意です、質問は、中学準備はなにを集中にやればよいですか。ちなみに社会はかなり苦手です
ベストアンサーに選ばれた回答
satouryouta2002さん
現中2です。
よく、小学校の勉強は中学校の勉強の土台になるから大事だと言いますが、
実際に大事なのは算数と漢字だけです。算数はとっても大事なので得意って有利ですよ^^
理科や社会はまったく必要ありません。
必ず1からやります。
準備はやらなくていいと思うんですが、
やるとしたら算数の復習ですね、あとは習った漢字を見ておくとか。
あとred_theme_naughtyさん間違ってますよ。
社会がなくなって歴史になるのではなく
歴史・地理・公民をまとめて社会ですよ。
公民は中学3年からですね。
shirakou007さん
心配ないさーーーーーーーーーーーーーーー(笑)
チャレンジの手紙は、相手を不安にさせ、チャレンジに入会
させるためにわざと焦らせるように書いてあります!!!
実際、入ってみればそんなに大したことないですよ!!!!!
あなたが今やっておくことは、小学校の内容をしっかりできるように
復習しておくことです!!!これはとても大切です!!!
中学校によっては入って早々、小学校の内容の復習テスト
があったりもしますから・・・
特に、漢字などは大切です!!!
入る前は不安かもしれませんが、大丈夫ですよ!!
大切なのは、入ってからです!!!!
今は、小学校の生活をしっかり楽しんで思い出をたくさん作ってください!!
それが今は、一番大切です!!!!!!!!!!
がんばれ!!!!!
red_theme_naughtyさん
現実的なこと言って悪いけどあの漫画に出てくるような文武両道の出来る子は普通はいません。(笑)
私も中学生のときチャレンジの漫画を読んで同じ思いをしました。
現実はみんな部活に専念してました。中にはどっちもちゃんと出来る子もいましたが、そうはいません。
算数が苦手みたいですが、かけ算が出来れば大丈夫です!! あと、社会という教科は無くて、歴史という教科が新しく入ります。 歴史はみんな初めてなので心配いりませんよ。
楽しい中学生活を送ってね(^o^)vちなみ私は中学が一番面白かったです。

公立中学に進みます。中学準備としてネット塾を使う場合、どんな授業が・・・
塾、家庭教師、進研ゼミ、Z会、公文などがありますがネット塾は役に立ちますか?
中学受験塾に通っています。塾の進度が速いので補習としてネット塾を利用できますか?
小学生のネット塾。いくつかありますがオススメなのはどれでしょうか?
わかりやすい授業のネット塾を探しています。視聴するにはどのサイトが・・・
インターネット塾で成績が上がりますか?机に向かう習慣はついている小5です。
ネット塾を使って自宅で成績を上げている人が増えているって本当ですか?
インターネット学習塾で公立中学の準備をできるところはありませんか?
インターネット塾の授業料はいくらくらいですか?何時間まで受けられますか?

「まとめ館」の掲載情報はYahoo!知恵袋より抜粋されています。管理人の選んだ回答と質問をまとめています。著作権法はクリアしております。
参照:Yahoo!サービスの利用規約 「まとめ館」管理人の連絡先
小学生・中学生・高校生・全国対象。全9800講座インターネット学習塾スタディ館参照:Yahoo!サービスの利用規約 「まとめ館」管理人の連絡先