rfpn9283さん

中学準備って何をしたらいいのですか?
補足
入学とか、勉強とか、先輩関係とかです。





ベストアンサーに選ばれた回答
laaav_chick65さん

入学とかは普通に制服があればまず入学式は大丈夫!

あと他の質問も見ましたが、
バスケ部は確かにきついです(>_<)
わたしもバスケ部でしたから・・
普通今の季節のように、冬だと部活をやっていても
早く帰れるのですが、バスケや体育館部活の人は外部活の人と違う普通に遅くまでやりますね・・

先輩は普通に自分の入っている先輩にだけあいさつすれば
大丈夫ですよ(^^)
それにバスケ部はチームワークでやるので上下関係あんまりなくて、仲良いです\(^o^)/

勉強は始めはほんと凄い簡単です
だけど3月頃から予習するのも別にいいと思います
今ぐらいだとゼミから中学の予習くる時期ですよね?^^
わたしもやってたんですが、すぐためちゃって小学生でやめちゃいましたけど笑

中学になると、ほとんどの人達が塾に通い始めて
ゼミもやって・・と両方やるひともちょくちょくいますね


だけど1年のときから、勉強はコツコツやっておいたほうが3年になって凄い楽です^^;
数学や英語は1年から始まって3年まで全部つながって授業をするので
1年でわからない単元は2年でも、3年になってもわかりません
なのでわからないところは絶対放置せずに、わかるようにすることをおすすめします!!



入学式はすごい緊張すると思うけど
気軽にいけばいいと思いますよ^^

長々すいません;;

中3 女子

公立中学に進みます。中学準備としてネット塾を使う場合、どんな授業が・・・
塾、家庭教師、進研ゼミ、Z会、公文などがありますがネット塾は役に立ちますか?
中学受験塾に通っています。塾の進度が速いので補習としてネット塾を利用できますか?
小学生のネット塾。いくつかありますがオススメなのはどれでしょうか?
わかりやすい授業のネット塾を探しています。視聴するにはどのサイトが・・・
インターネット塾で成績が上がりますか?机に向かう習慣はついている小5です。
ネット塾を使って自宅で成績を上げている人が増えているって本当ですか?
インターネット学習塾で公立中学の準備をできるところはありませんか?
インターネット塾の授業料はいくらくらいですか?何時間まで受けられますか?

「まとめ館」の掲載情報はYahoo!知恵袋より抜粋されています。管理人の選んだ回答と質問をまとめています。著作権法はクリアしております。
参照:Yahoo!サービスの利用規約  「まとめ館」管理人の連絡先
小学生・中学生・高校生・全国対象。全9800講座インターネット学習塾スタディ館

苦手科目が学年トップに 証拠画像を公開中



90点台の実物テスト拡大画像はコチラに公開



実物テスト(80点台)の証拠画像はコチラです



「合格」は最高の気分ですね 合格発表掲示板



全国誌と単行本に掲載されています マスコミ



2冊の本を出版 効果的な勉強法の研究を継続



全9800講座フルコース。予習・復習は自由自在



生徒のノート 優秀生は違いますね 丁寧です



綺麗に書かれたノート 拡大画像はコチラです



ノートとパソコンを使って家で学力が伸びます



小4講座一覧 拡大画像はコチラ 充実の講座



小5講座一覧 拡大画像はコチラ 充実の講座



小6講座一覧 拡大画像はコチラ 充実の講座



中1講座一覧 拡大画像はコチラ 充実の講座



中2講座一覧 拡大画像はコチラ 充実の講座



中3講座一覧 拡大画像はコチラ 充実の講座



高校講座一覧 拡大画像はコチラ 充実の講座



英語講座一覧 拡大画像はコチラ 充実の講座



数学講座一覧 拡大画像はコチラ 充実の講座



国語講座一覧 拡大画像はコチラ 充実の講座



お申し込みの直後に本部へ届く通知メールです



月謝制ですが長期継続生が多数 証拠画像です



全国51支部展開中 いま話題のネット塾です



家で365日24時間好きなだけ学力を伸ばせます



入会者に好評の電子書籍がプレゼントされます