muraoaoiさん
中学受験で、偏差値は50が平均ですか?
60とは、高いのでしょうか。
数値別に詳しく教えて頂けると嬉しいです
(偏差値40~50はこのくらいのレベル...等)
ベストアンサーに選ばれた回答
winterwellerさん
偏差値50とは受験生全員の平均の位置を指します。偏差値50なら「普通の受験生」といったところでしょうか。
55~60ならば頭は良い方といえるでしょう。学校としても60あればかなり信頼できるところが多いです。
反対に40以下の学校だと荒れているところも多いし、わざわざお金かけて受験して、学費はらってまで通う価値があるかどうかちゃんと考えた方がいいかもしれません。
あなた(お子さん?)の偏差値が40以下ならば、受験に向けては結構不利なので頑張った方がいいです。
まあ、いくら偏差値が高くても当日の試験内容によって合否はひっくりかえります。偏差値も大事ですがとにかくたくさん問題解いていって下さい(私は自分の偏差値より随分高い高校に挑戦しましたが、なんとか受かりましたよ^^)。
偉そうな事たくさん言ってすみませんが、ともかく頑張って下さい^^
maze_leakさん
50が平均だと思います。
お子様の性別は分かりませんが...。
70が最高位の灘とか
60が主に名門やら言われる所です。麻布とか浅野とかですね。
50は真ん中の方だと思います。1番多いんじゃないでしょうか?
40は6年生から勉強しても受かるレベルですね。

公立中学に進みます。中学準備としてネット塾を使う場合、どんな授業が・・・
塾、家庭教師、進研ゼミ、Z会、公文などがありますがネット塾は役に立ちますか?
中学受験塾に通っています。塾の進度が速いので補習としてネット塾を利用できますか?
小学生のネット塾。いくつかありますがオススメなのはどれでしょうか?
わかりやすい授業のネット塾を探しています。視聴するにはどのサイトが・・・
インターネット塾で成績が上がりますか?机に向かう習慣はついている小5です。
ネット塾を使って自宅で成績を上げている人が増えているって本当ですか?
インターネット学習塾で公立中学の準備をできるところはありませんか?
インターネット塾の授業料はいくらくらいですか?何時間まで受けられますか?

「まとめ館」の掲載情報はYahoo!知恵袋より抜粋されています。管理人の選んだ回答と質問をまとめています。著作権法はクリアしております。
参照:Yahoo!サービスの利用規約 「まとめ館」管理人の連絡先
小学生・中学生・高校生・全国対象。全9800講座インターネット学習塾スタディ館参照:Yahoo!サービスの利用規約 「まとめ館」管理人の連絡先