公民●050=市場経済の仕組み

| トラックバック(0)
公民●050=市場経済の仕組み


●市場


●●商品が売り買いされる場を市場という。





●市場経済


●●市場での自由な取引を通じて、

生産が調整される経済を市場経済という。






●需要と供給


●●人々が買おうとする量を需要量といい、

価格が安ければ安いほど量が増える。一方、

売り手が売りたい量を供給量という。







●価格の決定


●●需要量と供給量が一致したら、

価格と取引量が決定する。

このようにして決まる価格を

市場価格(均衡価格、自由価格)という。










●特別な価格


●●少数の企業が市場を独占した状態で決める価格を

独占価格といい、消費者は不利益を受けることが多い。





●●国や地方公共団体が決めたり、認可したりする

価格を公共料金という。国民生活に関係の深い鉄道の

運賃や電気・ガス・水道の料金など。








●市場価格

(1)需要と供給の関係によって決まる価格。

(2)需要量<供給量 → 価格は下がる。

   需要量>供給量 → 価格は上がる。

トラックバック(0)

トラックバックURL: http://jow.jp/kiji/mt-tb.cgi/319


【公式】中学生の勉強法を徹底研究しているサイト
【公式】CUTE小学生・中学生・高校生“成績を上げる方法”“勉強のやり方”無料公開サイト
【公式】中学英語の超重要ポイント絞り込みサイト
【公式】中学歴史の古代から近代までの流れを短時間でつかめるサイト
【公式】インターネット学習塾スタディ館
管理人へ問い合わせ
このサイトはリンクフリーです。ご自由にあなたのサイトで紹介してください。



カテゴリ