中2理科●025=血液と呼吸
●血管と血液
血液は体内に必要な養分や酸素、
二酸化炭素などの不要物を運ぶ。
●●動脈
心臓から体の各部に血液を送り出す血管を動脈という。
動脈の壁は厚く・弾力性に富む。
管の直径は4~25mm。
●●静脈
体の各部から心臓へ血液を戻す血管を静脈という。
動脈より壁が薄く、弾力性も小さい。
血液の流れが弱いために逆流を防ぐ弁がある。
管の直径は5~30mm。
●●毛細血管(毛管)
動脈と静脈をつなぐ細い網目状の血管。
●心臓から肺にいく血管を肺動脈、
肺から心臓へ戻る血管を肺静脈という。