153●1858~1890年の年表(江戸~明治時代)の最近のブログ記事

153●1858~1890年の年表(江戸~明治時代)


●1858年

安政の大獄がおこる



●1860年

桜田門外の変で井伊直弼が暗殺される

倒幕運動




●1867年

大政奉還(江戸幕府が滅ぶ)

王政復古の大号令





●1868年

明治維新が始まる

五箇条の御誓文が出される





●1869年

都が東京に移される

版籍奉還が行われる





●1871年

廃藩置県が行われる

ドイツ帝国が成立する




●1872年

学制発布

官営工場ができる(殖産興業)




●1873年

徴兵令・地租改正が実施される(富国強兵)

自由民権運動がおこる





●1874年

民選議員設立意見書が出される





●1875年

樺太・千島交換条約が結ばれる





●1876年

日朝修好条規が結ばれる

福沢諭吉「学問のすすめ」





●1877年

西南戦争がおこる

イギリスのインド支配完成





●1880年

国会期成同盟





●1881年

国会開設の勅諭が出される

自由党が結成される






●1882年

三国同盟が結ばれる

鹿鳴館

太陽暦採用

鉄道開通(新橋~横浜)


自由民権運動が激化する







●1885年

内閣制度ができる

伊藤博文が初代内閣総理大臣となる






●1887年

フランス領インドシナ成立

立憲政治が始まる







●1889年

大日本帝国憲法が発布される





●1890年

地方自治制(府県制・都県制)整う

第1回帝国議会が開かれる







●●生麦事件に対するイギリスの

  報復のために薩英戦争は起きた。





●●民衆の間では世直しへの期待から

  「ええじゃないか」と集団で踊る

  騒ぎが各地で起こった。




●●戊辰戦争

1868~1869年に起きた戦争。

新政府軍は鳥羽・伏見の戦いなどを経て、

最後には函館にこもった旧幕府軍を降伏させた。

新勢力vs旧勢力 の戦い。





●●版籍奉還

土地と人民を朝廷に返還。




●●廃藩置県

藩を廃止して、中央から府知事・県令を派遣。





●●地租改正によって財政の基礎ができた。

地租改正とは、

土地所有者から地価の3%を現金で納めさせること。

【公式】中学生の勉強法を徹底研究しているサイト
【公式】CUTE小学生・中学生・高校生“成績を上げる方法”“勉強のやり方”無料公開サイト
【公式】中学英語の超重要ポイント絞り込みサイト
【公式】中学歴史の古代から近代までの流れを短時間でつかめるサイト
【公式】インターネット学習塾スタディ館
管理人へ問い合わせ
このサイトはリンクフリーです。ご自由にあなたのサイトで紹介してください。



カテゴリ