中2理科●034=気象要素と天気

| トラックバック(0)
中2理科●034=気象要素と天気


●気象要素


●●雲量

空全体に対して、雲が占める面積の割合。

雲量によって天気を決める。



●●風向

風の吹いている方向。16方位で表される。




●●風力

風速から求める方法と風力階級表を参考に

調べる方法がある。



●●湿度の観測

乾湿計を使って乾球と湿球との湿度の

差から湿度を求めることができる。





●1日の天気の変化


●●晴れた日の天気の変化

気温と湿度の変化は逆の関係にあり、

気温が上がると湿度が下がり、気温が

下がると湿度が上がる。



●●雨や曇りの日の天気の変化

気温、湿度ともに変化が少ない。





●気象要素にはその他に気圧、気温も重要となる。



●空全体を10としたときの割合を

雲量という。それによって天気を決める。



●晴れた日はふつう、気温の変化と湿度の変化は

対照的になる。雨や曇りの日はその限りではない。

トラックバック(0)

トラックバックURL: http://jow.jp/kiji/mt-tb.cgi/463


【公式】中学生の勉強法を徹底研究しているサイト
【公式】CUTE小学生・中学生・高校生“成績を上げる方法”“勉強のやり方”無料公開サイト
【公式】中学英語の超重要ポイント絞り込みサイト
【公式】中学歴史の古代から近代までの流れを短時間でつかめるサイト
【公式】インターネット学習塾スタディ館
管理人へ問い合わせ
このサイトはリンクフリーです。ご自由にあなたのサイトで紹介してください。



カテゴリ