中2理科●020=磁界中で電流が受ける力

| トラックバック(0)
中2理科●020=磁界中で電流が受ける力


●電流が磁界から受ける力

磁界中の導線に電流を流すと

導線は磁界から力を受けて働く。



●●電流が受ける力の向きは磁界の

向きにも電流の向きにも垂直である。



●●電流の向きや磁界の向きを逆にすると

電流が受ける力の向きが逆になる。



●●電流を大きくすると電流の受ける力が

大きくなり、揺れが大きくなる。






●モーターの仕組み

電流が磁界から受ける力を利用して

電気から運動を生み出す。


(1)コイルの右側の導線には上向きの力が

はたらき、左側の導線では電流の向きが逆に

なるので下向きに力がはたらく。このために

コイル全体が左回りに回る。


(2)整流子とブラシのはたらきで電流は

いつも同じ向きに流れる。






●得られる電流


●●電磁誘導

磁石やコイルを動かしてコイルの周りの磁界を

変化させると、コイルに電流が生じる。これを

電磁誘導という。



●●誘導電流

電磁誘導によって生じた電流。誘導電流の大きさは

コイルに加えられた磁界の変化が大きいほど、磁界が

強いほど大きく流れる。







●発電機

磁石のあいだでコイルを回転させ続けて、誘導電流を

流し続けることで電気を生み出す装置。



●●自転車の発電機

コイル(コイル→豆電球→車体→コイル)のなかを

磁石が回転して電気を生み出している。




~まとめ~

●磁界の中で電流を流すと、電流は磁界から力を受ける。

これは電流が流れる導線が磁界を作ることで磁石の磁界

に影響を与えるためである。



●現代ではモーターを用いているものが多く出回っている。

扇風機や洗濯機、電車がその一例である。また、リニア

モーターカーの開発が進められている。






●電磁誘導

回路内の磁界が変化すると、電流(誘導電流)が流れる。

発電機は電磁誘導を利用した道具である。

トラックバック(0)

トラックバックURL: http://jow.jp/kiji/mt-tb.cgi/449


【公式】中学生の勉強法を徹底研究しているサイト
【公式】CUTE小学生・中学生・高校生“成績を上げる方法”“勉強のやり方”無料公開サイト
【公式】中学英語の超重要ポイント絞り込みサイト
【公式】中学歴史の古代から近代までの流れを短時間でつかめるサイト
【公式】インターネット学習塾スタディ館
管理人へ問い合わせ
このサイトはリンクフリーです。ご自由にあなたのサイトで紹介してください。



カテゴリ