中3理科●016=化石燃料

| トラックバック(0)
中3理科●016=化石燃料

●化石燃料

石油や石炭、天然ガスは大昔に地球上で生活

していた動植物が数億年かけて変化したもので、

化石燃料とよばれる。




●電気エネルギーと発電


●●電気エネルギーの利点



(1)送電線によって発電所から電流という形で

エネルギーを送ることができる。


(2)熱エネルギーや光エネルギー、

運動エネルギーなど他のエネルギーに変換しやすい。







●水力発電


ダムにためた水を落下させてタービンを回す。


(長所)

水の位置エネルギーを利用するため、

有害物質が出ない(クリーンである)。



(短所)

ダム建設によって周りの自然環境が変わったり、

ダムへの土砂の堆積といった問題も出ている。

また、開発に限度がある。







●水力発電

位置エネルギーを利用している。






●火力発電

石油や天然ガスなどを燃やして得た

熱エネルギーで高温・高圧の水蒸気をつくり、

タービンを回す。



(長所)

建設の立地条件が容易。

需要の多い地域の近くに発電所をつくれる。




(短所)

石油や天然ガスなどの化石燃料の

埋蔵量には限りがある。

また、燃焼したときに大気汚染や

酸性雨、地球の温暖化などを引き起こし環境を破壊する。





●火力発電

化石燃料を燃やして得たエネルギーを利用している。







●●水力発電の仕組み


水の位置エネルギー → 水の運動エネルギー

→ 水車の運動エネルギー(電気エネルギー)





●●火力発電の仕組み

化学エネルギー → 熱エネルギー 

→ 運動エネルギー → 電気エネルギー








●原子力発電

ウランなど原子が核分裂したときの

エネルギーで高温の水蒸気をつくり、

タービンを回す。



(長所)

少量の核燃料で多くの電力が得られる。


(短所)

核分裂によってできた有害な放射性物質が

外に漏れると生物に被害を与える恐れがある。

使用済みの核燃料の処理の問題も残されている。




原子力発電の問題は、放射能汚染の被害、

使用済み買う燃料の処理問題、ウランの埋蔵量に限界がある。






●●原子力発電の仕組み


核エネルギー → 熱エネルギー 

→ 運動エネルギー → 電気エネルギー

トラックバック(0)

トラックバックURL: http://jow.jp/kiji/mt-tb.cgi/487


【公式】中学生の勉強法を徹底研究しているサイト
【公式】CUTE小学生・中学生・高校生“成績を上げる方法”“勉強のやり方”無料公開サイト
【公式】中学英語の超重要ポイント絞り込みサイト
【公式】中学歴史の古代から近代までの流れを短時間でつかめるサイト
【公式】インターネット学習塾スタディ館
管理人へ問い合わせ
このサイトはリンクフリーです。ご自由にあなたのサイトで紹介してください。



カテゴリ