中1理科●009=物質の性質

| トラックバック(0)
中1理科●009=物質の性質


●加熱と有機物・無機物

いろいろな物質を加熱すると

砂糖や小麦粉のように黒く焦げて灰になったり

二酸化炭素を出したりするものがある。

このように燃えて二酸化炭素を出す物質を有機物という。

これに対して食塩や鉄・ガラスなど

加熱しても二酸化炭素を出さない物質を無機物という。





●有機物の加熱と二酸化炭素の発生


(1)燃焼さじに小麦粉をのせて

ガスバーナーで加熱すると燃える。


(2)小麦粉が燃え始めたら集気びんの中に入れる。


(3)小麦粉が燃え尽きたら燃焼さじを取り出して

ふたをし、よく振る。有機物である小麦粉より出た

二酸化炭素のために石灰水が白く濁る。






●ガスバーナーの使い方


(1)2つのネジが閉まっていることを確かめる。


(2)元栓を開く。


(3)マッチの火を斜め下からバーナーの口に近づけ、

ガス調節ねじを少しずつ回して火をつける。


(4)ガス調節ねじで炎の大きさを調節する。


(5)ガス調節ねじを抑えながら空気調節ねじで

バーナーの口元の炎が青色の三角形になるように

空気の量を調節する。






●金属の性質


●●磨くと光る(金属光沢)。


●●たたくと、のばしたり広げたりできる。


●●電流が流れやすい。


●●熱を伝えやすい。






●有機物は燃えて二酸化炭素と水ができるような

炭素を含む物質のことである。



●無機物は炭素を含まない物質のことである。



●炭素や二酸化炭素は炭素を含むが有機物ではない。



●ガスバーナーの炎は空気が少ないと黄色になる。







●有機物の中にはプラスチックやポリエチレンなどの

ように燃やしたとき二酸化炭素の他に有害な気体が

発生するものもある。






●火を消すときは、

(1)空気調節ねじ

(2)ガス調節ねじ

(3)元栓

以上の順に閉める。






●磁石につくことは金属共通の性質ではない。

トラックバック(0)

トラックバックURL: http://jow.jp/kiji/mt-tb.cgi/404


【公式】中学生の勉強法を徹底研究しているサイト
【公式】CUTE小学生・中学生・高校生“成績を上げる方法”“勉強のやり方”無料公開サイト
【公式】中学英語の超重要ポイント絞り込みサイト
【公式】中学歴史の古代から近代までの流れを短時間でつかめるサイト
【公式】インターネット学習塾スタディ館
管理人へ問い合わせ
このサイトはリンクフリーです。ご自由にあなたのサイトで紹介してください。



カテゴリ