177●日本の高度成長と外交問題・社会問題

| トラックバック(0)
177●日本の高度成長と外交問題・社会問題


●国際社会への復帰

1956年、日ソ共同宣言によりソ連との国交を回復。

これにより国際連合への加盟が認められる。





●高度経済成長

1960年代に入り、技術革新と貿易の自由化が進んだ。

重化学工業を中心に経済が発展。

1968年には国民総生産が資本主義諸国でアメリカに次ぐ2位となる。





●日本の外交

1965年、日韓基本条約。

1972年、日中共同声明により日中国交正常化。

1978年、日中平和友好条約。


1972年、沖縄がアメリカから返還されるが、軍事基地は残る。









●社会問題

公害の発生。産業廃棄物・汚水などにより公害が各地で発生した。

政府は公害対策基本法を制定し、環境庁を創設した。







●その他

部落差別、在日韓国・朝鮮人やアイヌ系住民への差別が残る。

核兵器に対して非核三原則を堅持している。

日本の大幅な貿易黒字に対して欧米諸国の反発が強まる。







●激動する世界


●●ドイツ

1990年に統一される。




●●ソ連

1991年に崩壊し、15の共和国がそれぞれ独立する。





●●西アジア

イラン・イラク戦争後、イラクのクウェート侵攻により湾岸戦争がおこる。




●●旧ユーゴスラビア

ユーゴの内戦、クロアチアの独立宣言。










●核軍縮に冠する条約

部分的核実験停止条約(1963年)、

核兵器拡散防止条約(1968年)、

中距離核兵器(INF)全廃条約(1987年)。

トラックバック(0)

トラックバックURL: http://jow.jp/kiji/mt-tb.cgi/268


【公式】中学生の勉強法を徹底研究しているサイト
【公式】CUTE小学生・中学生・高校生“成績を上げる方法”“勉強のやり方”無料公開サイト
【公式】中学英語の超重要ポイント絞り込みサイト
【公式】中学歴史の古代から近代までの流れを短時間でつかめるサイト
【公式】インターネット学習塾スタディ館
管理人へ問い合わせ
このサイトはリンクフリーです。ご自由にあなたのサイトで紹介してください。



カテゴリ